このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップくらし税・保険・年金後期高齢者医療保険> マイナンバーカードの健康保険証利用について

マイナンバーカードの健康保険証利用について

マイナンバーカードが健康保険証として利用できます

  令和3年10月20日から、一部の医療機関や薬局で、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。利用するためには、事前の登録が必要です。
  健康保険証の利用登録をすると、転職・結婚・引越ししても、新しい健康保険証の発行を待たずに、保険者での手続きが完了次第、マイナンバーカードで医療機関・薬局を利用できます。また、マイナンバーカードを用いて、薬剤情報、特定健診等情報、医療費通知情報を閲覧することが出来るようになります。
  マイナンバーカードの健康保険証利用に対応する医療機関は、厚生労働省ホームページをご確認ください。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
【マイナポータルサイト】マイナンバーカードの健康保険証利用について(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。
【厚生労働省サイト】マイナンバーカードが保険証として利用できます(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

※これまでの健康保険証は従来通り利用できます。
※保険者への異動届等の手続き(健康保険の加入・脱退等)は引き続き必要です。

利用には事前に登録が必要です

 マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには、事前に登録が必要です。 登録には、マイナンバーカードとマイナンバーカード交付時に設定した4桁のパスワードが必要です。
 登録方法は次の4つの方法があります。

  1. スマートフォン・パソコンから「マイナポータル」にアクセスして登録
  2. セブン銀行のATMで登録
  3. マイナンバーカードの保険証利用に対応している医療機関・薬局で登録
  4. 役場住民課で登録

掲載日 令和3年12月21日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 住民課 国保年金係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9134
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)