上三川ってどんな町?

ORIGAMIのまち
上三川

上三川町は世界的な創作折り紙作家で「現代折り紙の父」と評され、
日本の折り紙を「ORIGAMI」として世界に広めた故吉澤章氏の出身地です。
死後もその評価は高く、平成24(2012)年3月14日には、生誕101年を記念して
Googleのホームページのロゴが「折り紙」バージョンとなりました。
吉澤氏は生前折り紙の原点は、幼き日々を過ごした故郷上三川にあったと語っています。
上三川町では、ORIGAMIのまちとして、「文化」「観光」「教育」など様々な分野で連携を図りながら、
ORIGAMIを取り入れた各種施策の展開し、全国・世界へPRを進めていきます。

上三川町の
ふるさと納税

お礼の品をもっと見る

知ってますか?
ふるさと納税の事

ふるさと納税とは、
生まれ故郷や応援したい自治体など、
お住まいの自治体とは別の自治体に寄附ができる制度です。

ふるさと納税とは

ふるさと納税 とは、
「納税」という言葉がついていますが、
実際には 自治体への「寄附」 のことです。
一般的に自治体に寄附をした場合、
確定申告を行うことで
その寄附金額の一部が所得税、
及び住民税から控除されます。

ですが、ふるさと納税では、
自己負担額の2,000円を除いた全額が
控除の対象
となります。
(全額控除される寄附金額には、
収入や家族構成等に応じて、一定の上限があります)
ふるさと納税を行うことで、
その自治体より
いろいろな特典がもらえる場合もあります。

ふるさと納税のポイント

  • POINT 1

    特産品が
    もらえる

    「ふるさと納税」をすると
    上三川町の特産品が
    もらえます!

  • POINT 2

    生まれ故郷
    でなくてもOK!

    「ふるさと納税」の寄附先は、
    生まれ故郷でなくても大丈夫!

  • POINT 3

    税金が
    控除される!

    例えば、
    3万円のふるさと納税を行うと、
    2,000円を超える部分である
    2万8千円が控除されることも!

  • POINT 4

    使い道を
    指定できる!

    「ふるさと納税」は
    「使い道」を
    寄附者が選べます!

ふるさと納税を行った分を確定申告した場合のイメージ図

※ふるさと納税を行った分を確定申告した場合

ふるさと納税を始めてみよう ふるさと納税を
始めてみよう

  • STEP 01 利用する ふるさと納税サイトを 決める

  • STEP 02 自分の寄附上限額を知る more

  • STEP 03 欲しい返礼品を 探して申し込む

  • STEP 04 返礼品と必要書類を 受け取る

  • STEP 05 控除・還付の手続きをする more

ふるさと納税の
使い道

まちづくりに幅広く活用

町の様々な施策に活用させていただきます。

子どもたちの健全育成・
教育施設整備のための事業

人口減少・少子高齢化への継続的な対策が求められる中、 子どもたちが次代を担う人材として地域に根差し、 健やかに成長することができるよう特色ある 教育環境の整った子育てのしやすい環境づくりに力を入れて取り組みます。

だれもが元気になる
健康福祉のまちづくり事業

高齢化社会の進展や、新型コロナウイルス感染症を契機とした新たな生活様式の構築などを見据えつつ、 暮らしに身近な地域で、誰もが健康で元気に暮らし続けることができる環境づくりに力を入れて取り組みます。

フェンシング普及・啓発事業
いちご一会とちぎ国体レガシー事業
(上三川町実施競技フェンシング)

2022年10月に実施した「いちご一会とちぎ国体」の大会開催による遺産(レガシー)が長期にわたり引き継がれるよう、 フェンシング競技の普及・啓発に取り組みます。

TOPに戻る