このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

ORIGAMIのまちかみのかわ 総務課 防災係

くらし

安全・安心

  1. 帝国繊維株式会社と災害時における物資の供給に関する協定を締結しました
  2. 防災、災害等、地域安全情報
  3. 株式会社バンテック及び株式会社バンテックイーストと協定を締結しました
  4. 株式会社日本ウォーターテックスと協定を締結しました

防災

  1. 震度計の停止について
  2. 防災・避難場所一覧
  3. 上三川町ハザードマップ
  4. 上三川町地域防災計画
  5. 女性防火クラブ員募集中
避難所
  1. 防災・避難場所一覧
  2. 避難所駐車場での『車中泊避難』について
  3. 避難所の開設・混雑状況が確認できます!
ハザードマップ(防災関係地図)
  1. 上三川町ハザードマップ
  2. 田川の洪水浸水想定区域
  3. 鬼怒川の洪水浸水想定区域
災害時の情報発信
  1. 「消防組合災害情報テレホンサービス」の電話番号変更
  2. 避難情報を固定電話へお知らせします
  3. 避難情報発令基準が変わりました
災害への備え
  1. 県内各地において火災が頻発化しています!!!
  2. 令和元年東日本台風(台風第19号)に対する検証結果について
  3. 弾道ミサイル落下時の行動等について
  4. 台風が近づいたら
  5. 竜巻からの身の守り方
  6. 非常持ち出し品
  7. 地震が起きたら

自主防災組織

  1. 防災功労者内閣総理大臣表彰受賞
  2. 自主防災組織関係補助金
  3. 自主防災組織の設立・活動支援について

消防団

  1. 消防団員の熱中症対策等のためのコンビニエンスストア等の利用について
  2. 消防団員が上三川高校で防災教育を実施しました!
  3. 消防団並びに消防署の通常点検が行なわれました!
  4. 消防団並びに消防署の夏季点検が行なわれました!
  5. 消防団員を募集します!
  6. 消防団サポート事業
  7. 消防団の位置づけ
  8. 消防団の歴史

消防・救急

  1. 「消防組合災害情報テレホンサービス」の電話番号変更
  2. 石橋地区消防組合
  3. 火災に注意

上水道

  1. 株式会社日本ウォーターテックスと協定を締結しました

産業・しごと

入札・契約

  1. 上三川町避難所環境整備業務に係る公募型プロポーザルの実施について

行政情報

町の諸計画

防災関連

  1. 上三川町地域防災計画

広報

ほっとニュース

令和6(2024)年
  1. 防災功労者内閣総理大臣表彰受賞
  2. 帝国繊維株式会社と災害時における物資の供給に関する協定を締結しました
令和5(2023)年
  1. 避難所開設訓練を行いました!
  2. 上三川消防署員による水防工法訓練が行なわれました!
  3. 消防ポンプ自動車配車式
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 総務課 防災係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9115
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)