このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップくらし安全・安心防災> 地震が起きたら

地震が起きたら

  あなたを守る次の行動

まず落ち着いて身の安全を

机やテーブルに身をかくす

  • 揺れを感じたら、まず丈夫な机やテーブルなどの下に身をかくしましょう。
  • 座ぶとんなどが身近にあれば、頭部を保護しましょう。

  大きな地震が起こると家具類が倒れてきたり、電灯、棚やタンスの上の物が落下してくる危険があります。

あわてて外に飛び出さない

  • 揺れがおさまるまでは周囲の状況をよく確かめ、あわてて外へ飛び出すことなく落ち着いて行動しましょう。

  あわてて外に飛び出すと、窓ガラスなどの落下物でケガをすることがあります。

あわてず冷静に火災を防ぐ

すばやく火の始末を

  • 使用中のガス器具、ストーブなどは、すばやく火を消しましょう。
  • ガス器具は元栓を締め、電気器具は電源プラグを抜きましょう。
  • 地震後に避難する場合は、ブレーカーを切って避難しましょう。(通電した際に火災に繋がる危険があります。)
  • 万一出火したら、家庭用消火器やバケツなどを使いボヤのうちに消し止めましょう。
  • 大声で隣近所に声をかけ、みんなで協力しあって初期消火に努めましょう。

狭い路地、塀ぎわ、崖や川べりに近寄らない

  • 狭い路地や塀ぎわは、瓦などが落ちてきたり、ブロック塀やコンクリート塀が倒れてきたりするので遠ざかりましょう。
  • 崖や川べりは地盤がゆるんで崩れやすくなっている場合があるので、これらの場所から遠ざかりましょう。

自動車を運転していたら

  • 道路の端に停車し、エンジンをとめましょう。
  • カーラジオで災害情報を聞きましょう。
  • 警察官が交通規制を行っているときは、その指示に従いましょう。
  • 避難するときは、キーをつけたままにして、徒歩で避難しましょう。

エレベーターでは

  すべての階のボタンを押して近い階に降りましょう。地震時管制運転のエレベーターでは、停止した階に降りましょう。

事前に準備を

非常持出品の準備を!

  災害発生に備えて、最低限必要なものを入れた非常持出袋を準備して、持ち出しやすいところに置いておきましょう。

  食糧は、最低限3日分を準備しておきましょう。

家具等の転倒、落下防止

  身の安全を守るために、家具類は、止め金などで固定しておきましょう。

  地震が発生したときは、家具、テレビなどが倒れてきて家の中でも危険な状態となります。


掲載日 令和元年8月28日 更新日 令和2年5月8日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
総務課 防災係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9115
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)