このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ産業・しごと入札・契約> 入札参加資格審査申請(町受付)

入札参加資格審査申請(町受付)

令和5(2023)・令和6(2024)年度の入札参加資格申請について (町受付)

  • 令和5(2023)・令和6(2024)年度に上三川町が行う競争入札(見積)に参加しようとする方は、次の事項を確認のうえ必要書類を提出してください。 
  • 今回の申請は【物品の販売・役務の提供等】及び、栃木県の入札参加資格の共同受付に申請していない【建設工事】、【測量・建設コンサルタント】が対象となります(既に入札参加資格を得ている場合の業種の追加等はできません)。
      ※建設工事、測量・建設コンサルタントの栃木県との共同受付についてはこちら(受付期間終了)
 
入札参加資格とは、上三川町が実施する競争入札に参加する際に必要となる資格で、地方自治法等により定められているものです。
  上三川町が行う入札に参加するには、あらかじめ入札参加資格審査を受け入札参加資格を取得し、入札参加資格者名簿に登録されていなければなりません。
  随意契約による場合も競争入札の例に準じて取り扱うことがあり、その場合、入札参加資格者名簿に登録されていることが条件とされる場合があります。

 

申請期間

令和5(2023)年2月1日(水曜日)~令和5(2023)年2月15日(水曜日)

有効期間

令和5(2023)年4月1日~令和7(2025)年3月31日

受付方法

総務課管財係あて郵送等(書留・宅配等)
     ※ただし、町内事業者あるいは町内に営業所等を有する場合は持参も可
     ※持参の場合の受付は、休日を除く 午前9時~12時及び午後1時~4時

製本方法

製本不要・クリアホルダー(クリアファイル)に入れ提出
      ※詳細はPDF申請書の提出方法(PDF 78 KB)をご覧ください。

物品の販売・役務の提供等

業種ごとに連続した2年間の実績が必要です。
直前2ケ年度のそれぞれに業務(売上)実績がない業務は、入札参加を希望することはできません。

建設工事(共同受付に申請していない場合のみ)

測量・建設コンサルタント(共同受付に申請していない場合のみ)

納税証明書発行のオンライン請求サービスについて(税務署よりお知らせ)

納税証明書の発行についてはオンライン請求サービスをぜひご活用ください。
  • 納税証明書の交付請求手続(国税庁)についてはこちら
※国税の納税証明書の交付請求手続(税務署発行)については、オンライン請求を行うことができます。
詳しくは下記のリーフレット及びリンク先をご参照ください。

掲載日 令和4年12月16日 更新日 令和4年12月19日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
総務課 管財係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9114
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)

カテゴリー