このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ行政情報広聴パブリックコメント> 「第9期上三川町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」(素案)に関するパブリック・コメント

「第9期上三川町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」(素案)に関するパブリック・コメント

「第9期上三川町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」(素案)に関するパブリック・コメント

「第9期上三川町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」(素案)に関するパブリックコメント(町民意見募集)を実施した結果、1名から計4件のご意見をいただきました。
貴重なご意見ありがとうございました。
いただいたご意見に対する町の考え方を、次のとおり回答させていただきます。
パブリックコメントに対する町の考え方
項目 意見の内容 意見に対する考え方 提出意見を踏まえた案の修正の有無

健康相談について

目標値を下げているがもっと町民が気軽に相談できる体制にすれば。高齢者はほとんどの方が健康に対し不安がある。受け口として、地域の中で対面での体制が必要と思う。

健康相談の件数につきましては、健診結果を結果説明会や窓口等で返却する対象者について、より生活習慣病リスクの高い方に絞って実施していることから、目標件数を見直したものです。個別の健康相談については随時対応しており、また、高齢者の通いの場等を活用して健康教育・健康相談等を実施する事業の継続など、引き続き地域との連携を図っていく計画となっております。

くろねえ個別会議について

くろねえ個別会議は支援内容を決める重要な活動であるので、その内容を水平展開して、他の地域の参考になるようにすれば。支援内容を強調する会議ということを強調すべきと思う。

 

くろねえ個別会議における先進事例につきましては、地区社協ごとに設置されている「くろねえ会議」において共有しておりますが、具体的な活動につながった事例につきましては、他の地域にも情報提供し、地域のつながり・支え合いの発展に努めてまいります。

救急医療情報キットの配布対象者について

配布対象者は75歳だけでなく地域包括支援センター長が認めた方も対象。

ご指摘のとおり、救急医療情報キットの配布対象者に「上三川町地域包括支援センター長が必要と認める者」の記載を追加いたします。

チームオレンジの基盤整備について

認知症サポーターが新たに力を振るう場として期待される。モデル地域を2,3作って順次展開しては。チームオレンジのための新たな養成講座も必要と思う。

チームオレンジにつきましては、上三川町地域包括支援センター、在宅介護支援センター及びキャラバンメイトと令和6年度の立ち上げを進めているところです。また、ステップアップ講座を開催し、チームオレンジのメンバーの養成に努めてまいります。

 

 

意見募集の趣旨

本町では、高齢者施策を総合的かつ計画的に推進を図るとともに、介護保険事業の円滑な実施のため、老人福祉法及び介護保険法に基づき、 令和3年3月に「第8期上三川町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」を策定して施策の推進を図っています。
この計画は法律で3年ごとの見直しが定められ、今年度がその改定年度にあたるため、「第9期上三川町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」(素案)を作成しましたので、この素案を公表し、町民の皆さんからのご意見等を募集します。
お寄せ頂いたご意見等は、十分に考慮した上で計画の参考とするとともに、寄せられたご意見等は、内容ごとに整理・分類した上で、これに対する町の考え方を公表します。
なお、個々のご意見等に対しては直接回答はしませんので、あらかじめご了承願います。

意見等の募集期間

令和5(2023)年12月25日(月曜日)から令和6(2024)年1月25日(木曜日)午後5時15分まで

公表する資料

  • 「第9期上三川町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」(素案)
  • 「意見募集案内」
  • 「意見用紙」

資料の閲覧期間

令和5(2023)年12月25日(月曜日)から令和6(2024)年1月25日(木曜日)まで

資料の閲覧場所

令和5(2023)年12月25日(月曜日)からの閲覧期間中に、ホームページ又は下記場所にて資料を閲覧できます。

上三川町役場1階健康福祉課窓口

閲覧時間  午前8時30分~正午、午後1時~午後5時

※土・日曜日、祝日、年末年始の閉庁日を除くを除く。

役場1階町民ホール

閲覧時間  午前8時30分~午後5時(木曜日は午後7時まで)

※土曜日、日曜日、祝日、年末年始は午前8時30分~午後5時は午前8時30分~午後5時

中央公民館窓口

閲覧時間  午前9時~正午、午後1時~5時

※公民館の休館日を除く。

意見等を提出できる方

  1. 町内に居住・通勤・通学している方
  2. 本町に対し納税義務を有する方
  3. 本案件に利害関係を有する個人、法人

意見等の提出方法

ご意見等を提出する時は、専用の「意見用紙」にて提出してください。「意見用紙」は、ホームページによる掲載や、役場1階町民ホール、役場1階健康福祉課閲覧窓口にも備えてあります。

なお、ご意見等を記入する際は、次の項目をご記入ください。

  1. 氏名及び住所(法人等の団体の場合は、所在地、名称、代表者名)
  2. 区分(在住・在勤・在学・その他)の選択
  3. 町外在住の方は、町内の通勤・通学先の所在
「意見用紙」提出にあたっては、「上三川町パブリックコメント手続に関する規則」に基づき、住所、氏名のご記入を必須とさせていただきます。

これらの明記の無いご意見等につきましては、受け付けることができません。

ご意見等の提出につきましては、次のいずれかの方法により行ってください。

提出方法一覧
提出方法 送付先等
郵送

〒329-0696

上三川町しらさぎ一丁目1番地

上三川町役場  健康福祉課 高齢者支援係

ファクシミリ 0285-56-6868
電子メール

下記送信用フォームより送信してください。
なお、件名は「第9期上三川町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(素案) に関するパブ ・コメ」としてください。

パブリック・コメント送信用フォーム

窓口への持参

受付場所  上三川町役場1階  健康福祉課窓口

受付時間  平日(月曜日から金曜日)

午前8時30分から正午、午後1時から午後5時15分

※土曜日、日曜日、祝日、年末年始の閉庁日を除く。

  ※ご意見等については、口頭、電話での受け付けはできません。

  ※上記のいずれの提出方法においても、令和6(2024)年1月25日(木曜日)午後5時15分を締め切りとさせていただきます。 

ご意見等に関する考え方の公表

  お寄せいただいたご意見等は、内容ごとに整理、分類した上で、これに対する町の考え方を付けて公表します。

  また、提出いただいたご意見等の原稿は返却いたしません。

  なお、個々のご意見等に対して、直接回答はしませんので、あらかじめご了承願います。


掲載日 令和6年2月15日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
健康福祉課 高齢者支援係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9191
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)