産後ママ応援教室
産後ママ応援教室
担当:子ども家庭課母子健康係 電話番号:0285-56-9132対象者
実施月におおむね3か月になる乳児をもつ保護者内容
・簡単な運動(ヨガ・ストレッチ等)・育児相談・母乳相談(希望者)
・お子さんの身長・体重測定(希望者)
・参加者同士の交流・仲間づくり
・町の制度やサービスに関する情報提供
日程
日程については、「上三川町健康カレンダー」のページをご覧ください。また、対象者には事前に案内を送付しますので、ご確認ください。
実施時間
午前10時~午前11時30分(受付:9時40分~9時50分)場所
上三川いきいきプラザ(大会議室)持ち物
母子健康手帳 ・筆記用具※動きやすい格好でお越しください。
※参加費用は無料です
教室の申し込み
・予約制(先着6組)
・教室実施日の3日前までに、子ども家庭課母子健康係までお申し込みください。
託児
- お子さんをプラザ内の託児室でお預かりできます。(定員あり)
- 教室実施日の1週間前までに母子健康係(電話:0285-56-9132)へお申し込みください。
- 初めて利用される場合は、事前に託児室の利用登録が必要です。(詳細は「託児室の利用について」のページをご覧ください。)
掲載日 令和5年3月29日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
子ども家庭課 母子健康係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9132
FAX:
0285-56-6868