地価調査
地価調査とは、国土利用計画法施行令に基づいて、県によって調査されるもので、地価公示とほぼ同じく一般の土地取引の指標となっております。地価公示の標準地と同様の趣旨で県により定められた「基準地」について、毎年7月1日時点での価格が公表されます。
土地取引は日常的なことではなく、土地の適正な価格はなかなか分かりにくいことがあり、土地取引や資産評価をする際には、土地の適正な価格を判断するための目安が必要となります。地価公示や地価調査によって、国や県により調査・公表された標準的な土地の価格は、その目安として活用されています。
- 地価調査価格 平成30(2018)年(平成30(2018)年)7月1日現在
基準地番号
|
基準地の 所在及び地番 |
基準地の1m2当たりの価格(円) |
基準地 の利用現況 |
基準地周辺の土地利用現況 | 都市計画法での制限 | |
---|---|---|---|---|---|---|
平成30(2018)年 | 平成29(2017)年 | |||||
(県)-1 |
大字上蒲生字峯町33番14 | 36,300 | 36,500 | 住宅 | 住宅、アパート、営業所等が混在する既成住宅地域 | 1住居 |
(県)-2 |
大字上三川字愛宕4839番2 | 32,500 | 32,700 | 住宅 | 中規模一般住宅が建つ並ぶ既成住宅地域 | 1住居 |
(県)-3 | しらさぎ2丁目16番11外 |
43,800
|
43,800
|
住宅 | 一般住宅が多い街区整然とした住宅地域 |
1住居
|
(県)-4 |
大字上蒲生字願成寺1984番2外 | 17,100 | 17,400 | 住宅 | 農地の中に農家住宅、一般住宅が散見する地域 | 「調区」 |
(県)5-1 |
大字上三川字中町4944番21 | 43,500 | 43,600 |
診療所兼住宅 |
低層の併用住宅、小売店舗等が建ち並ぶ既成商業地域 | 近商 |
(県)9-1 |
大字上郷字西原2210番10 | 17,100 | 17,100 | 工場 | 中小規模の工場が建ち並ぶ工業団地 | 工専 |
このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 平成30年9月18日
更新日 令和元年5月16日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
企画課 総合政策係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9118
FAX:
0285-56-6868