イベント・各種事業・公共施設等に関するお知らせ (令和5年12月1日 午前10時00分更新)
このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。
表の左端が「更新」となっているものが、今回、内容を更新したものになります。
なお、対応方法等は順次更新していますが、状況により変更となる場合がありますので、ご了承ください。
詳細については、それぞれの担当課等にお問い合わせください。
「基本的な感染防止対策」については、引き続きご協力をお願いします。
※イベント・施設等の特性に応じて、責任者が感染対策上または事業上の理由等により、利用者または職員にマスクの着用を求める場合があります。
イベント・各種事業・公共施設等に関するお知らせ
イベント、各種事業、公共施設等の状況を下記のとおりお知らせします。表の左端が「更新」となっているものが、今回、内容を更新したものになります。
なお、対応方法等は順次更新していますが、状況により変更となる場合がありますので、ご了承ください。
詳細については、それぞれの担当課等にお問い合わせください。
マスク着用について
イベント・公共施設等利用時のマスク着用について、個人の判断に委ねることを基本とします。「基本的な感染防止対策」については、引き続きご協力をお願いします。
※イベント・施設等の特性に応じて、責任者が感染対策上または事業上の理由等により、利用者または職員にマスクの着用を求める場合があります。
イベントに関するお知らせ
イベントに関する状況は、下記のとおりです。
実施する予定のイベント
更新 | 実施状況 | イベント名 | 開催日等 | 会場等 | 担当課等 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|---|
第41回NISSANしらさぎマラソン大会in上三川 | 12月3日(日曜日) | 町内 | 生涯学習課 スポーツ係 | 0285-56-9170 | ||
第25回しらさぎ駅伝競走大会in上三川 | 2月18日(日曜日) | 上三川いきいきプラザ・ 町内周回コース |
生涯学習課 スポーツ係 | 0285-56-9170 |
各種事業に関するお知らせ
各種事業の対応状況は、下記のとおりです。更新 | 施設名・事業名等 | 実施日・対応状況等 | 担当課等 | 電話番号 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
更新 | プレママ・パパ教室 | 12月13日(水曜日)定員7組 | 子ども家庭課 母子健康係 | 0285-56-9132 | ||
更新 | すくすく離乳食教室 | 12月15日(金曜日)定員8組 | 子ども家庭課 母子健康係 | 0285-56-9132 | ||
更新 | 産後ママ応援教室 ※令年度は会場が「いきいきプラザ大会議室」に変更となります。 |
12月6日(水曜日)定員6組 | 子ども家庭課 母子健康係 | 0285-56-9132 | ||
更新 | 乳幼児健康診査 | 4か月児健診 | 12月11日(月曜日) | 子ども家庭課 母子健康係 | 0285-56-9132 | |
10か月児健診 | 12月12日(火曜日) | |||||
1歳6か月児健診 | 12月5日(火曜日) | |||||
3歳児健診 | 12月4日(月曜日) | |||||
放課後子ども教室すまいるキッズ | 上三川小学校 | 毎週月・水曜日 学校終了後~午後5時 |
生涯学習課 生涯学習係 | 0285-56-9159 | ||
坂上放課後子ども教室 | 坂上コミュニティセンター | 毎週土曜日 午前9時~午後4時30分 |
生涯学習課 生涯学習係 | 0285-56-9159 | ||
本郷放課後子ども教室 | 本郷地域福祉センター(きらきら館) | 月~金曜日:午後2時~5時 土曜日:午前9時~正午 |
生涯学習課 生涯学習係 | 0285-56-9159 | ||
本郷北放課後子ども教室 | 本郷北コミュニティセンター | 月~金曜日 午後2時~5時30分 |
生涯学習課 生涯学習係 | 0285-56-9159 | ||
明治放課後子ども教室 | 明治コミュニティセンター | 月~金曜日 午後2時~5時 |
生涯学習課 生涯学習係 | 0285-56-9159 | ||
明治南放課後子ども教室 | 明治南コミュニティセンター | 毎週土曜日 午前9時~午後5時 |
生涯学習課 生涯学習係 | 0285-56-9159 | ||
ソフトテニス教室(小学生初心者) | 富士山公園テニスコート | 第2・第4日曜日 午前9時~正午 |
生涯学習課 スポーツ係 | 0285-56-9170 | ||
ソフトテニス教室(中学生中級者) | 富士山公園テニスコート | 毎週日曜日 午後1時~4時 |
生涯学習課 スポーツ係 | 0285-56-9170 | ||
柔道教室 | 町武道場 | 毎週木曜日:午後7時~9時 毎週土曜日:午後4時~6時 |
生涯学習課 スポーツ係 | 0285-56-9170 | ||
剣道教室 | 町武道場 | 毎週火曜日:午後7時~8時30分 毎週水・土曜日:午後6時30分~9時 |
生涯学習課 スポーツ係 | 0285-56-9170 | ||
乗馬教室 | 上三川ホースパーク | 毎週土・日曜日 午前10時~正午 午後2時~4時 |
生涯学習課 スポーツ係 | 0285-56-9170 | ||
フォークダンス教室 | 上三川町体育センター | 毎週火曜日:午前10時~正午 毎週土曜日:午後7時~9時 |
生涯学習課 スポーツ係 | 0285-56-9170 | ||
陸上競技教室 | 上三川中学校グラウンド | 第1・第3土曜日 午後3時~5時 |
生涯学習課 スポーツ係 | 0285-56-9170 | ||
学校開放事業 | 各学校体育館 | 実施 | 生涯学習課 スポーツ係 | 0285-56-9170 | ||
更新 | 子育て支援センター | 発育測定 | 月~金曜日 開館時間内(午前9時~11時45分・午後1時~4時)に随時対応 |
子ども家庭課 相談支援係 | 0285-56-9137 | |
ベビーサロン (11ヶ月までのお子様と保護者) |
12月21日(木曜日)午前10時40分~ ※10組定員 ※12月8日(金曜日)より、センター内、または電話にて受付開始 |
|||||
キッズサロン (1歳以上のお子様と保護者) |
12月22日(金曜日)午前10時40分~ ※10組定員 ※12月8日(金曜日)より、センター内、または電話にて受付開始 |
|||||
ママの製作教室 | 12月14日(木曜日)午前10時~ ※10組定員 ※センター内、または電話にて受付中 |
|||||
バランスボールダンス体験教室 (生後6ヶ月程度のお子様と一緒に参加できます) |
12月19日(火曜日)午前10時40分~ ※10組定員 ※12月5日(火曜日)より、センター内、または電話にて受付開始 |
|||||
心配ごと相談 | 上三川いきいきプラザ | 第2・第4水曜日 午前9時~正午 |
上三川町社会福祉協議会 | 0285-56-3166 | ||
隣保相談 | 東館南集会所 | 第2土曜日 午前10時~正午 |
健康福祉課 福祉人権係 | 0285-56-9128 | ||
法律相談 | 上三川いきいきプラザ | 第3日曜日 予約制 |
健康福祉課 福祉人権係 | 0285-56-9128 | ||
更新 | こころの相談 | 上三川いきいきプラザ | 12月22日(金曜日) 予約制 |
健康福祉課 成人健康係 | 0285-56-9133 | |
子ども向け各種教室 | 上三川いきいきプラザ | 実施 | 上三川いきいきプラザ | 0285-57-0211 | ||
更新 | 中央公民館 | 女性ヴォーカルアンサンブル | 12月16日(土曜日) | 中央公民館 | 0285-56-3510 | |
おりがみ教室 | 12月11日(月曜日) | |||||
みんなの「おりがみ広場」 | 12月12日(火曜日) | |||||
うたごえサロン | 12月13日(水曜日) | |||||
筆ペン講座 | 12月7日(木曜日) 12月21日(木曜日) |
|||||
手工芸教室「生活を彩るマクラメ編み」 | 12月1日(金曜日) 12月8日(金曜日) |
|||||
K-TOWN おやこ de えいご | 12月9日(土曜日) | |||||
女性学講座 | 12月5日(火曜日) | |||||
はつらつシニア講座 | 12月7日(木曜日) | |||||
和文化おもてなし講座 | 12月12日(火曜日) | |||||
わくわく教室 | 12月16日(土曜日) | |||||
ORIGAMI普及指導員養成講座 | 12月18日(月曜日) | |||||
家庭の料理教室 | 12月4日(月曜日) 12月20日(水曜日) |
|||||
ロマンチックナイト | 12月23日(土曜日) | |||||
図書館 | えほんのよみきかせ えいごのじかんですよ |
毎週土曜日 午後2時~ |
生涯学習課 生涯学習係 | 0285-56-9159 | ||
上映会 | 実施 | |||||
読書通帳 | 3月・9月・12月 | |||||
図書館をつかった調べる学習コンクール | 実施 | |||||
企画展示 | 実施 | |||||
としょかん民話 | 実施 | |||||
ぬいぐるみおとまり会 | 実施 | |||||
各種講座 | 実施 | |||||
工作会 | 実施 | |||||
東館南集会所 | 共同学習会 | 実施 | 生涯学習課 生涯学習係 | 0285-56-9159 |
公共施設等に関するお知らせ
公共施設等の対応状況は、下記のとおりです。
更新 | 施設名等 | 内容等 | 担当課等 | 電話番号 | |
---|---|---|---|---|---|
上三川町庁舎 | 利用可能 | 総務課 管財係 | 0285-56-9114 | ||
上三川いきいきプラザ | 利用可能 | 健康福祉課 成人健康係 | 0285-56-9133 | ||
保健センター(上三川いきいきプラザ内) | 事業実施時のみ開館 | 健康福祉課 成人健康係 | 0285-56-9133 | ||
富士山公園 | 体育施設 | 利用可能 | 上三川町体育センター | 0285-56-7328 | |
テニスコート | 利用可能 | ||||
プール | 利用中止 | 都市建設課 管理係 | 0285-56-9146 | ||
石田公園(有料施設) | 利用可能 | 上三川町体育センター | 0285-56-7328 | ||
蓼沼緑地公園(有料施設) | 利用可能 | 上三川町体育センター | 0285-56-7328 | ||
蓼沼緑地公園 | 利用可能 | 都市建設課 管理係 | 0285-56-9146 | ||
蓼沼親水公園 | 利用可能 | 都市建設課 管理係 | 0285-56-9146 | ||
桃畑緑地公園(有料施設) | 利用可能 | 上三川町体育センター | 0285-56-7328 | ||
桃畑緑地公園バーベキュー広場 | 利用可能 | 都市建設課 管理係 | 0285-56-9146 | ||
ゆうき公園(有料施設) | 利用可能 | 上三川町体育センター | 0285-56-7328 | ||
田川ふれあい公園バーベキュー広場 | 利用可能 | 都市建設課 管理係 | 0285-56-9146 | ||
田川ふれあい公園内パークゴルフ場 | 利用可能 | 都市建設課 管理係 | 0285-56-9146 | ||
中央公民館 | 利用可能 | 中央公民館 | 0285-56-3510 | ||
図書館 | 開館時間:午前9時30分~午後7時(4月~9月)午前9時30分~午後6時30分(10月~3月) 利用できるサービス:資料の貸出・返却、新聞・雑誌(最新号)の閲覧、複写(コピー)、リクエストの受付、レファレンスサービス、2階学習室の利用 |
図書館 | 0285-56-7825 | ||
各学校体育館(学校開放事業) | 利用可能 | 生涯学習課 スポーツ係 | 0285-56-9170 | ||
東館南集会所 | 利用可能 | 生涯学習課 生涯学習係 | 0285-56-9159 | ||
農村環境改善セ | ンター利用可能 | 上三川町農業公社 | 0285-56-4312 | ||
子育て支援センター | ・予約不要で利用可能 午前9時~11時45分、午後1時~4時 ・発育測定は開館時間内に随時実施 ・イベントは予約制 |
子ども家庭課 相談支援係 | 0285-56-9137 | ||
(利用予約) 子育て支援センター |
0285-56-2043 | ||||
本郷地域福祉センター | 利用可能 | 健康福祉課 福祉人権係 | 0285-56-9128 | ||
石田コミュニティセンター | 利用可能 | 地域生活課 生活係 | 0285-56-9129 | ||
明治南コミュニティセンター | 利用可能 | 地域生活課 生活係 | 0285-56-9129 | ||
坂上コミュニティセンター | 利用可能 | 地域生活課 生活係 | 0285-56-9129 | ||
本郷北コミュニティセンター | 利用可能 | 地域生活課 生活係 | 0285-56-9129 | ||
明治コミュニティセンター | 利用可能 | 地域生活課 生活係 | 0285-56-9129 |
掲載日 令和5年12月1日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
企画課 情報広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868