このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ教育・文化・スポーツ生涯学習二十歳のつどい> 令和6(2024)年 二十歳(はたち)のつどいのお知らせ

令和6(2024)年 二十歳(はたち)のつどいのお知らせ

令和6(2024)年「二十歳(はたち)のつどい」の開催について

令和6(2024)年の「二十歳のつどい」は下記のとおり開催します。
なお、日時や開催方法については今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況等に応じて変更させていただく場合がございます。
 

日にち

令和6(2024)年1月7日(日曜日)

時間

第1部 明治中学校卒業生・明治中学校地区に在住等

受付:午前9時30分から
開式:午前10時00分から

第2部 上三川中学校卒業生・上三川中学校地区に在住等

受付:正午から
開式:午後0時20分から

第3部 本郷中学校卒業生・本郷中学校地区に在住等

受付:午後2時00分から
開式:午後2時20分から

会場

上三川町体育センター
〒329-0611 栃木県河内郡上三川町大字上三川4270番地
成人式会場

対象者

平成15(2003)年4月2日から平成16(2004)年4月1日までに生まれた、令和5(2023)年度内に20歳を迎えられる方。

  • 町内在住(令和5(2023)年8月1日時点で町内に住民登録している方)の皆様には、9月中に出席確認通知兼案内状をお送りします。9月中に届かない場合は、生涯学習課までご連絡ください。
  • 町外の方(令和5(2023)年8月1日時点で町内に住民登録していない方)や進学や就職により新たに転入転出される方もご参加いただけますので、参加を希望される方は事前に生涯学習課までご連絡ください。

〈重要〉参加申し込みについて

今回開催分から、申し込み方法がネット申し込みとなります。
出席確認通知兼案内状に申し込みフォームのQRコードがございますので、そちらを読み取りの上、10月31日までにお申し込みください。
案内状の紛失や、QRコードが読み込めない場合は、以下のリンクからご回答ください。

https://www.town.kaminokawa.lg.jp/viewer/opinion.html?formId=72

お願い

  • 館内は土足厳禁ですので、上履きをご持参ください。
  • 会場内での飲食はお控えください。

式典参加者の皆様へ

新型コロナウイルス感染症拡大防止には、皆様ひとりひとりのご協力が必要です。式典当日だけでなく、事前の対策を徹底し、皆様の「二十歳(はたち)のつどい」を成功させましょう。

その他  

各年の「二十歳(はたち)のつどい」対象者については、下記の早見表をご参照ください。
【対象年齢早見表】
生年月日 開催予定日
平成15(2003)年4月2日~平成16(2004)年4月1日 令和6(2024)年1月
平成16(2004)年4月2日~平成17(2005)年4月1日 令和7(2025)年1月
平成17(2005)年4月2日~平成18(2006)年4月1日 令和8(2026)年1月

保護者の方の入場も可能です。保護者用観覧スペース(2階南側フロア)にてご観覧が可能です。

前回の成人式の様子

  「令和5(2023)年上三川町二十歳のつどい」をご覧ください。


掲載日 令和5年9月1日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
生涯学習課 生涯学習係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9159
FAX:
0285-56-6691
Mail:
(メールフォームが開きます)