このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ健康・福祉・子育て妊娠・出産制度・事業> 上三川町産後ケア事業

上三川町産後ケア事業

産後ケア事業について

出産後のお母さんは精神的に不安定になりやすく、こころと体のバランスが取れない状態になることがあります。そのため上三川町では、出産後のお母さんの体や心のケア、育児サポート等を行うために「産後ケア事業」を実施しています。ご希望の方は、子育て世代包括支援センターしらピヨまでご相談ください。

利用できる方

上三川町に住所登録のある、出産後1年未満のお母さんと赤ちゃんで、次のいずれかに該当する方。
(1) 出産後に家族等から十分な家事、育児等の援助が受けられず、日常生活に不安がある方
(2) 出産後に心身の不調又は育児不安等がある方
※赤ちゃんやお母さんが感染症にかかっていたり、医療行為が必要な場合は利用できません。

サービスの内容

町が委託する医療機関や助産所で、お母さんや赤ちゃんの体調や状況に応じて次のサービスが受けられます。
(1) お母さんのケア
産後の体調の相談、乳房のケア、生活に関するアドバイス等
(2) 赤ちゃんのケア
体重測定、発育チェック、赤ちゃんの健康状態の観察ポイントの助言等
(3) 育児のサポート
沐浴方法や授乳方法等の育児指導、育児情報の提供等

利用できる種類と利用回数

(1) 利用できる種類
【宿泊型】
・出産後おおむね6か月までのお母さんと赤ちゃんが利用できます。
・産科・助産院に宿泊して産後ケアを受けることができます。
【通所型(日帰り型)】
・出産後おおむね6か月までのお母さんと赤ちゃんが利用できます。
・産科・助産院に行き、日帰りで産後ケアを受けることができます。
【訪問型】
・出産後1年未満のお母さんと赤ちゃんが利用できます。
・ご自宅に助産師が訪問して産後ケアを受けることができます。

※利用できる施設は、町が契約した医療機関や産院等になります。実施機関によって利用の条件がありますので、詳しくは町までお問い合わせください。

(2)利用回数
宿泊型、通所型、訪問型を組み合わせて計7日以内。※1泊の場合は2日とカウント。
 

利用料金

(1)自己負担額
利用料の2割(基準上限額あり。基準上限額を超えた部分の料金は自己負担になります。)
(2)基準上限額
宿泊型(1泊):利用人数×15,000円
通所型(1日):利用人数×5,000円
訪問型(1回):利用人数×2,500円

※世帯の課税状況により、利用料が異なります。(4~7月の申請は前年度の課税状況が適用されます。)町民税非課税世帯、生活保護世帯は利用料の減免があります。
※利用施設やサービスの種類により利用料金が異なります。詳しくはお問合せください。

利用の流れ

(1)利用のご相談
利用を希望する方は、上三川町子育て世代包括支援センターしらピヨ(上三川町子ども家庭課母子健康係)にご相談ください。
(2)利用の申し込み(申請書の提出)
上三川町子育て世代包括支援センターしらピヨ(上三川町子ども家庭課母子健康係)に申請してください。
【申請に必要な物】
・「上三川町産後ケア事業利用申請書」(窓口でお渡しします)
・母子健康手帳
・当該年度の世帯の課税状況がわかる書類(転入の場合)
※生活保護を受けている方は、その旨を証する書類を添付してください。
(3)利用の決定、利用の予約
申請内容を町で審査し、申請者あてに「利用承認決定通知書(又は不承認決定通知書)」を送付します。「利用承認決定通知書」が届きましたら、利用施設に予約を入れてください。
(4)利用開始
利用決定通知書を利用施設に提出してください。利用料は施設に直接支払います。
 

掲載日 令和5年4月1日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
子ども家庭課 母子健康係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9132
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)