このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ行政情報個人情報保護> 保有個人情報開示請求の手続き

保有個人情報開示請求の手続き

窓口は

総務課が、請求・開示の総合窓口となります。
郵送申請の場合は、当該個人情報を保有する担当課宛てに本人確認に必要な書類とともに送付してください。
docx保有個人情報開示請求書(docx 24 KB)
pdf保有個人情報開示請求書(pdf 106 KB)

開示の決定は

  • 請求書が提出されたときは、原則15日以内に開示できるかどうかの決定をします。
  • 開示できる場合は、開示の日時、場所をお知らせします。決定通知書と本人であることを証明する書類をご持参ください。

決定に不服があるときは

開示の請求をして、町が部分開示、不開示の決定をした場合、また、訂正、利用の停止、消去、又は提供の停止の請求をして、町が一部の訂正等をしない決定をした場合に不服のある人は、審査請求をすることができます。この場合、町では、「個人情報保護審査会」に公平な審査を求め、その意見を尊重して再度開示できるかどうか等を決定します。

費用は

閲覧は無料ですが、写し等の交付を希望されるときは、実費負担となります。

  • 文書の複写(白黒)片面1枚につき10円(A3判以下)
  • 文書の複写(カラー)片面1枚につき50円(A3判以下)
郵送の場合は、上記の費用及び郵送に必要な費用を受領後に、写し等を送付します。

開示できない情報

  • 開示すると、開示請求者の生命や財産の保護などに支障が生じるおそれがあるもの
  • 開示請求者以外の特定の個人を識別することができるもの又は識別することはできないが、開示することにより、開示請求者以外の個人の権利利益を害するおそれがあるもの
  • 開示すると、本町の事務事業の適切な遂行を著しく困難にするものなど

掲載日 令和5年8月24日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
総務課
Mail:
(メールフォームが開きます)