トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
令和7(2025)年
> 令和7(2025)年広報かみのかわ8月号
令和7(2025)年広報かみのかわ8月号
ページ番号:P-003815
ツイート
全ページ一括ダウンロード
全ページ(pdf 9.45 MB)
表紙
想いよ!飛んでいけ~!(坂上小学校創立150周年記念の日集会)〔P1〕(pdf 246 KB)
特集
上三川町政70周年記念事業〔P2~3〕(pdf 1.33 MB)
町から
ひまわりサミット事業、庁舎内部大規模改修工事のお知らせ〔P4~5〕(pdf 625 KB)
日産自動車栃木工場産の新車購入費を補助します、医療費のお知らせ(医療費通知)、国民年金保険料の追納制度〔P6~7〕(pdf 361 KB)
8月は食品衛生月間です。食中毒を予防しましょう!、生活習慣病予防のための料理教室『元気アップ栄養教室』を開催します!、ファミリー・サポート・センター提供会員・依頼会員を募集しています、お盆期間中の医療機関の利用について〔P8~9〕(pdf 441 KB)
プラスチック製容器包装の分別について、「元気向上くらぶ」参加者募集!!〔P10~11〕(pdf 302 KB)
不足額給付(定額減税を補足する給付金)のご案内、「サカともナイト!」 ~君との出会いキックオフ~を開催します!、遠隔手話通訳の利用開始〔P12~13〕(pdf 463 KB)
町文化祭に参加しませんか?、上三川こぼれ話第35話「戦時下のくらし―砂糖の配給について―」、消費生活センターにご相談ください消費豆知識145「定期購入 「返品」だけでは解約になりません」〔P14〕(pdf 234 KB)
東館南集会所
8月の集会所開放事業 「紙粘土細工」、6月24日(火曜日)開催 第2回 共同学習会 講話:「アンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)を疑う」、8月は栃木県人権教育・啓発推進県民運動協調月間で〔P15〕
(pdf 380 KB)
ORIGAMIプラザ
音楽講座「おやこで楽しむファミリーコンサート」、ウォーキング教室、健康講座「パークゴルフ体験」、9 月おしゃべりサロン、漁業体験、上三川町文化協会創立50周年記念事業「津軽三味線でつづる日本の唄まつりコンサート」、暮らしのレシピ講座、はじめてコンサート「ビブラフォンとピアノ」、和文化講座〔P16~17〕(pdf 300 KB)
ORIGAMIプラザ/町の話題
上三川町子育て支援センター「あったかひろば」8月行事予定、栃木県警察音楽隊がやってきた!!、折り紙でギネスに挑戦!!、上三川産“にら”の贈呈、人権擁護委員から本郷小学校へ「人権の花」贈呈、環境美化運動・花いっぱい運動を実施、赤十字防災セミナーにて『ひなんじょたいけん』、食生活改善推進員が永年会員表彰を受賞、被災地域支援活動で町が環境大臣表彰、交通安全見守り活動を実施〔P18~21〕(pdf 2.00 MB)
スポーツ情報
各種大会結果、各種大会予定、フォークダンス無料体験教室参加者募集、上三川日産スポーツセンターからのお知らせ〔P22~24〕(pdf 1.12 MB)
上三川いきいきプラザ
指定運動療法制度のお知らせ、浴室からのお知らせ、マシンスタジオからのお知らせ、Cafe Di ORIGAMIからのお知らせ、料理教室のお知らせ〔P25〕(pdf 343 KB)
図書館
学習室のご利用について、シネマタイム、ボランティア養成講座絵本の魅力を届ける読み聞かせ、スタッフおすすめの1冊、えほんのよみきかせ 毎週土曜日、今月の展示、夏休み課題図書・すいせん図書について、としょかんビンゴ 2025、ミニリサイクルコーナー〔P26〕(pdf 245 KB)
お知らせ版
マイナンバーカードの休日交付等のお知らせ※予約制等、献血バスがいきいきプラザに来ます、もりもり食べようかみのかわかんぴょう料理の試食会開催!、秋の農作業を頼みたい方は農業公社へ、農地パトロールを実施
します、今月の休日納税相談、町営住宅入居者募集、上三川いきいきプラザ農産物直売所の旬情報!「8月:なす」、住宅の耐震無料相談会を開催します、土地の適正管理、税の作文募集、全国 一 斉「こどもの人権相談」強化週間のお知らせ、薬物依存症家族のつどい、自衛隊ヘリコプターの夜間訓練を実施します、「健康習慣に関する川柳」募集、介護者リフレッシュ研修、参加者募集!、初秋の演遊会‐なつかしの歌をあなたのもとに‐、乳幼児健診等のお知らせ、上三川町交通事故(人身事故)発生状況、法律相談、こころの相談、隣保相談、心配ごと相談、まごころ、とちまる救急安心電話相談、夜間休日急患診療所・休日急患歯科診療所〔P27~31〕(pdf 828 KB)
裏表紙
想いをのせたバルーンリリース、わが町の輝ける星〔P32〕(pdf 495 KB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 令和7年8月1日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら