トップ
>
くらし
>
ごみ・環境
> ごみ
ごみ
ごみ
新着情報
2025年4月28日
ゴールデンウィークの資源物とごみ収集及びし尿のくみ取り
一覧を見る
前ページ
1
2
次ページ
資源物とごみの収集日
【
ORIGAMIのまちかみのかわ 地域生活課
環境係
】
収集は祝日も行っています。 ※年末年始は除きます。 本郷地区 本郷地区収集日一覧 自治会名 燃やせるごみ 不燃ごみ プラ、白トレイ びん・缶類 紙類・布類 危険ごみ 上郷一区 毎週 月曜日 木曜日 第1・3回火曜日 毎週 金曜日 第2・4...
資源物・ごみの分け方Q&A
【
ORIGAMIのまちかみのかわ 地域生活課
環境係
】
このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。 ごみの出し方全般について 可燃物(燃やせるごみ)について びん・缶類について ペットボトルについて 不燃ごみについて 紙類について 布類について 粗大ごみについて 家電4品(...
コンポスト容器及び機械式生ごみ処理機設置補助について
【
ORIGAMIのまちかみのかわ 地域生活課
環境係
】
町では、町民の方がコンポスト容器及び機械式生ごみ処理機を購入して、家庭の生ごみを「堆肥化または減量化」する場合に、容器及び処理機購入費の一部を補助します。 購入の前に、地域生活課環境係まで、必要書類を請求してください。 補助金額 コンポスト...
ごみ分別アプリ「さんあ~る」
【
ORIGAMIのまちかみのかわ 地域生活課
環境係
】
ごみ分別アプリ「さんあ~る」をご活用ください!! ごみに関する情報を提供するスマートフォン対応アプリ「さんあ~る」は、お持ちのスマートフォンやタブレット端末に、無料でダウンロードできます。 手順は以下のとおりです。 操作方法等 対応端末等 ...
ライターは正しく捨てましょう!
【
ORIGAMIのまちかみのかわ 地域生活課
環境係
】
ライターは正しく捨てましょう! 不要になったライターはガス抜きをしてから「危険ごみ」の日に出してください。 ガスの抜き方の例 (注意)火の気のない風通しのよい屋外で行いましょう。 操作レバーを押し下げる。着火した場合はすぐに吹き消す。 輪ゴ...
前ページ
1
2
次ページ