説明会の時にいただいたご質問について、回答いたします。
内容は随時追加いたします。
A:現時点では使えます。
レジ袋を「ごみ」として出す場合には、プラスチック製容器包装としてリサイクルになります。
ですが、今後はできるだけレジ袋を受け取らずに、マイバッグを利用していただくようにお願いします。
A:どちらに排出されても結構です。
A:強い異臭(刺激臭)がなければ、リサイクルの対象となります。
石けんなどのにおいであれば問題ありません。
A:そのままで結構です。
A:そのスーパーの判断に寄ります。
独自の事業として、自主的にリサイクル活動を行っているためです。
A:原則は使い切っていただいて、中を洗ってプラとして出していただくことになります。
ですが、有害性の強い薬品や洗剤もありますので、洗うのが不安な時は、使い切ったらそのまま燃やせるごみで出してください。
A:プラスチック製容器包装として出していただくようにお願いします。
(欠けたりつぶしたりしたものは、白色トレイにリサイクルできないためです)
A:問題ありません。ただし、細切れにはしないでください。
(あまりに小さすぎるとリサイクルが難しくなります)
A:紙ひもかビニールひも(粘着性のないもの)で、十文字にしばってください。
A:50cm程度に割って、透明か半透明の袋に入れて出してください。
A:できません。燃やせるごみで出してください。
(シュレッダーにかけると紙の繊維がばらばらになってしまい、リサイクルが難しくなってしまいます)
A:できません。燃やせるごみで出してください。
(握ってつぶせないものは、工場で溶け残ってしまいリサイクルができません)
A:きれいな状態のものであれば、プラマークがついていますのでリサイクルの対象です。
A:つぶしやすいものについては、できればつぶしてください。
堅くてつぶしにくいものは、そのままで大丈夫です。
なお、ペットボトルを出していただく日はこれまで通り「びん・缶類、ペットボトルの日」です。
A:汚れたものはリサイクルができなくなってしまいます。洗って出してください。
(水につけたあとにスポンジなどでこすると、汚れが落としやすくなります)
A:中味を完全に使い切ってから、水ですすいで出してください。
逆さまにして乾燥させ、汚水が垂れなければ大丈夫です。
なお、詰め替え用袋は切り開くと洗いやすいです。
A:プラスチック製容器包装の対象となるものは、
「商品の中味を出したり食べたりして不要となる容器や包装」です。
家庭で残り物などを包んだラップは、商品を包んだものとはなりません。
見分け方の目安としては、プラマークを目印に分別してください。