トップくらし税・保険・年金税証明> 税金証明一覧

税金証明一覧

諸証明等申請書でとれるもの

資産税関係
名称 申請に必要なもの 手数料
(1)固定資産(土地・家屋)評価証明書
  • 所有者申請の場合
申請者の身分証明書
  • 借地人・借家人申請の場合
賃貸契約書等の写し
申請者の身分証明書
  • 相続人申請の場合
戸籍等、被相続人との相続関係がわかるもの
申請者の身分証明書
  • 年度途中で所有者に変更がある場合
所有権移転後の登記簿等
申請者の身分証明書
  • 代理人申請の場合
委任状・代理人の身分証明書
※本人以外の方が申請を行う場合、委任状が必要
各1枚
300円
(2)固定資産(土地・家屋)公課証明書 各1枚
300円
(3)固定資産課税台帳の閲覧(名寄帳) 1件
300円
(4)無資産証明書 各1枚
300円
(5)住宅用家屋証明書 pdf住宅用家屋証明申請書(pdf 87 KB)
pdf交付用住宅用家屋証明書(pdf 91 KB)
その他添付書類が必要
委任状不要
1件
1,300円
(6)備付図面(地番図・航空写真)
    土地及び家屋台帳の閲覧
委任状不要 1件
300円
(1)~(2)は住民課または税務課で取得できます。
(3)~(6)は税務課で取得することができます。
住民税関係
名称 申請に必要なもの 手数料
(7)納税証明書
  • 本人及び同一世帯の親族の申請の場合
申請者の身分証明書
  • 代理人申請の場合
委任状・代理人の身分証明書
※本人及び同一世帯の親族以外の方が申請を行う場合、委任状が必要
1件
300円
(8)課税証明書 1件
300円
(9)所得証明書 1件
300円
(10)住民税決定証明書 1件
300円
(11)完納証明書 1件
300円
(12)非課税証明書 1件
300円
(13)法人町民税納税証明書
  • 法人代表者申請の場合
代表者の身分証明書
  • 代理人申請の場合
委任状・代理人の身分証明書
※上記どちらの場合も申請書には法人の押印が必要
1件
300円
(14)法人所在証明書 申請者の身分証明書
※委任状等は不要
1件
300円
(15)世帯調書
  • 本人及び同一世帯の親族の申請の場合
申請者の身分証明書・交付用世帯調書
  • 代理人申請の場合
委任状・代理人の身分証明書・ 交付用世帯調書
※本人及び同一世帯の親族以外の方が申請を行う場合、委任状が必要
1件
300円
(16)狩猟免許登録税用証明書
  • 本人申請の場合
申請者の身分証明書・狩猟許可登録証明願
※本人以外の方が申請を行う場合、委任状が必要
1件
300円
(7)~(10)は住民課または税務課で取得できます。
(11)~(16)は税務課で取得することができます。
 

委任状はこちらからダウンロードできます。pdf委任状(pdf 349 KB)

税証明時の本人確認について

  第三者によるなりすましや不正請求を防止し、皆様の個人情報の保護を図るため、窓口に来られた方のご本人確認をさせていただきます。
  お手数ではございますが、窓口での身分証明書の提示をお願いします。
  皆様のご理解とご協力をお願いします。
<本人確認書類>
・マイナンバーカード
・運転免許証
・健康保険証
・在留カード等

申請書等について

  申請書等は役場窓口にあるほか、こちらからダウンロードすることもできます。

郵送請求について

  こちらのページをご覧ください。


掲載日 令和7年9月1日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 税務課 納税係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9121
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)