トップ
>
くらし
>
上水道
>
事業者の方へ
> 水道の給水管に直結する非常用貯水槽の取扱いについて
水道の給水管に直結する非常用貯水槽の取扱いについて
ページ番号:P-003109
ツイート
防災意識の高まりを背景に、水道利用者が自ら事故・災害時の飲用水を確保する目的で、集合住宅等の敷地内の地中に設置され、水道の給水管に直結し有圧のまま給水できる「非常用貯水槽」のニーズが今後想定されています。
その取扱いや配慮事項等について、厚生労働省により取りまとめられましたので、掲載します。
水道の給水管に直結する非常用貯水槽の取扱いについて(厚生労働省通知)(pdf 86 KB)
水道の給水管に直結する非常用貯水槽の取扱いについてのQ&A(pdf 179 KB)
非常用貯水槽と受水槽(pdf 136 KB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 令和5年7月20日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 上下水道課 上水道業務係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9168
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら