上三川霊園は、木々に囲まれた自然豊かな立地にあり、少しの火気の取扱いの不注意によって火災が発生してしまうと、大きな火事につながる恐れがございます。
特に冬場は、空気が乾燥し、霊園内の植栽や芝生が枯れ、引火しやすい時期でありますので、霊園内での火気の取扱いについては、なお一層ご注意いただきますよう、皆様のご協力をお願いします。

令和6年1月7日に発生した火災の状況
火気を使用する時の注意点
- 風が強いときは、火気の使用を控えてください。
- 落ち葉や新聞紙などを使っての着火はやめてください。
- 手桶などで消火用の水を用意しておいてください。
- 線香などの火種の管理には細心の注意を払い、線香の火をつけたままその場を離れないでください。
- 火災を発見した時は、すぐ119番(消防)に通報し、危険な場合は避難してください。
特に、芝生の区画においては、火が燃え広がるおそれがありますので、ご注意ください。