令和7年11月17日(月曜日)から、税証明書の電子申請を開始しました。
申請はこちら
申請できる証明書や申請方法等、詳細につきましては下記をご覧ください。
以下の税証明書の交付申請を行うことができます。
※これらの証明書は、証明書を必要とする年度の1月1日に住所のあった方に対して交付します。
【例】令和7年度分(令和6年中の所得)が必要な場合、令和7年1月1日現在の住所地(住民票の登録地)の市町村へ申請します。
※収入等の申告がない場合など、証明書が交付できないことがあります。
※発行の可否について事前に確認が必要な場合は、税務課住民税係(0285-56-9122)にお問い合わせください。
※申請できる証明書の年度の切り替わり時期、毎年6月中旬となります。
いずれの証明書も1通につき300円です。
※別途郵送料が必要となります。
※お支払い方法はクレジット決済またはPayPayに限ります。
※領収書の発行はできませんので、あらかじめご了承ください。
※最新年度分の所得証明書・住民税決定証明書につきましては、コンビニ交付サービス(手数料1通につき200円)をご利用いただける場合があります。詳しくは下記をご覧ください。
・電子申請で利用できるマイナンバーカードは、署名用電子証明書が有効なものに限られます。申請の際は、券面事項入力補助用の暗証番号(4桁の数字)と署名用電子証明書の暗証番号(6~16桁の英数字)の入力が必要です。
・証明書は、申請者のご自宅へ郵送します。郵送先は、マイナンバーカード情報から読み取った住所(住民登録地)となります。
・手数料決済後の申請の取り下げは受付できません。誤って取得した証明書でも、証明書の交換や手数料の返金には応じられませんので、ご注意ください。