トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
令和7(2025)年
> 令和7(2025)年広報かみのかわ10月号
令和7(2025)年広報かみのかわ10月号
ページ番号:P-003855
ツイート
全ページ一括ダウンロード
全ページ(pdf 13.45 MB)
表紙
夏の顔、ひまわり(第18回かみのかわサンフラワー祭り)〔P1〕(pdf 222 KB)
特集
第25回中学生海外派遣〔P2~5〕(pdf 1.39 MB)
町から
(仮称)「道の駅かみのかわ」の基本計画を策定しました、庁舎内部大規模改修工事のお知らせ〔P6~7〕(pdf 665 KB)
かみのかわ情報アプリ、町公式LINEが新しくなりました!〔P8~9〕(pdf 855 KB)
上三川町人事行政の運営の状況〔P10~11〕(pdf 2.13 MB)
上三川町消防団並びに上三川消防署による通常点検・分列行進を実施します、10月1日~窓口での手数料等のお支払いにPayPayがご利用いただけます〔P12~13〕(pdf 865 KB)
かみしるべ第20号〔P14~15〕(pdf 289 KB)
交通事故等にあったときは、第三者行為に関する届出を!、かんぴょうの街めぐりスタンプラリー、10月は「乳がん月間」です〔P16~17〕(pdf 478 KB)
10月は「とちぎ食育推進月間」です!、とちぎ結婚支援センターの出張相談会を開催します!、ごみの「野焼き」は法律で禁止されています!、消費生活センターにご相談ください 消費豆知識 147 慌てないで!災害後に増える住宅修理のトラブル〔P18~19〕(pdf 707 KB)
インフルエンザ予防接種のお知らせ、高齢者の定期予防接種(インフルエンザ、新型コロナウイルス)のお知らせ、初心者が「スマホを使える」までをサポート!受講無料の楽しく理解できるスマホ教室!、上三川こぼれ話 第37話「文化協会の設立」〔P20~21〕(pdf 274 KB)
町の話題
栃木県公衆衛生大会長表彰を受賞、灯ろう祭りを開催、中学生が自動車整備体験〔P22〕(pdf 520 KB)
図書館
えほんのよみきかせ 毎週土曜日、図書館整理日による休館のお知らせ、開館時間の変更について、トリック・オア・トリート、読書通帳 2025 秋、ミニリサイクルコーナー、学習室のご利用について、ぬいぐるみおとまりかい、発達障がいの理解と自立支援、人形劇団きゃべつ村のきゃべつ村バラエティー〔P23〕(pdf 237 KB)
スポーツ情報
各種大会結果、各種大会予定10月、スポーツ推進委員だより、上三川日産スポーツセンターからのお知らせ〔P24~26〕(pdf 1.07 MB)
東館南集会所
「夏休み子どもふれあい教室」 ~学び合いとふれあいを深めた3日間~、「第3回 共同学習会兼人権教育研修会」の内容を報告します〔P27〕(pdf 567 KB)
ORIGAMIプラザ
人権講演会、オリプラカレッジ・公開講座、11月おしゃべりサロン、はっぴいPAPAMAMA講座、わくわく教室、シニア℮スポーツ教室&VR体験講座、吉澤折り紙教室、暮らしのレシピ講座II、2025 ロマンチックナイト、上三川町子育て支援センター「あったかひろば」10月行事予定、産後のバランスボール、ハロウィンうんどうかい、おはなしひろば & ORIGAMIであそぼ、としこばぁばのおたのしみ会、Happy Birthday Week、栄養相談、大きくなったかな(発育測定)、スウェーデンハンドセラピー、ハロウィンフォト、にこにこひろば、一時預かり保育、子ども服のリサイクル品を集めています、休館のお知らせ〔P28~30〕(pdf 524 KB)
上三川いきいきプラザ
マシンスタジオからのお知らせ、イベントのお知らせ、浴室からのお知らせ、Cafe Di ORIGAMIからのお知らせ、料理教室のお知らせ〔P31〕(pdf 269 KB)
お知らせ版
10月は「骨髄バンク推進月間」です、特定健診結果の提供をお願いします、かんたんフィットネス教室(昼コース)参加者募集、マイナンバーカードの休日交付等のお知らせ ※予約制、行政書士相談、小山地区医師会健康づくり公開講座の開催について、手話通訳者の配置に関するお知らせ、栃木県立国分寺特別支援学校交流学習発表会『おおぞら祭』のお知らせ、とちぎ若者サポートステーション シンポジウム、自衛隊ヘリコプターの飛行訓練、農業経営簿記パソコン研修会の開催について、相続・遺言に関する講演会&相談会の開催について、栃木県育英会奨学生等募集、子育て世代の女性のための就活セミナー・個別相談会参加者募集、薬物依存症家族のつどい、AMラジオ放送の運用休止、税の百人一首作品の募集、上三川いきいきプラザ農産物直売所の旬情報! 「 10月:里芋」、町営住宅入居者募集、乳幼児健診等のお知らせ、まごころ、上三川町交通事故(人身事故)発生状況、今月の納期 納期限10月31日(金曜日)、今月の休日納税相談、法律相談、隣保相談、こころの相談、心配ごと相談、とちまる救急安心電話相談、夜間休日急患診療所・休日急患歯科診療所〔P32~36〕(pdf 988 KB)
催し物情報
みんなでギネスに挑戦!!、フェスタinかみのかわ、第61回上三川町文化祭、町政70周年記念演奏会~音楽で繋がるかみのかわ~〔P37~39〕(pdf 1.54 MB)
裏表紙
国勢調査への回答はお済みですか?、第18回かみのかわサンフラワー祭りが開催されました、わが町の輝ける星 上野羅唯さん〔P40〕(pdf 394 KB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 令和7年10月1日
更新日 令和7年10月9日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら