トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
令和6(2024)年
> 令和6(2024)年広報かみのかわ5月号
令和6(2024)年広報かみのかわ5月号
ページ番号:P-003340
ツイート
全ページ一括ダウンロード
・
全ページ(pdf 8.20 MB)
表紙
ご入学おめでとうございます♪(本郷北小学校)〔P1〕(pdf 1.02 MB)
特集
ORIGAMIプラザオープン〔P2~3〕(pdf 2.64 MB)
町から
国民健康保険税について、国民健康保険制度について、不妊治療費を助成します〔P4~5〕(pdf 2.50 MB)
予防接種を受けましょう!〔P6~7〕(pdf 3.04 MB)
下水道使用料を改定します、5月12日は民生委員・児童委員の日、6月1日は「人権擁護委員の日」〔P8~9〕(pdf 2.35 MB)
からだの元気度測定会、元気アップ栄養教室「CKD」〔P10~11〕(pdf 2.58 MB)
上三川町農業の未来を考える地域座談会を開催します、農業用廃プラスチック等回収(分別収集)を実施します、庁舎内部大規模改修工事予定のお知らせ〔P12~13〕(pdf 2.07 MB)
消費生活センターにご相談ください、上三川こぼれ話第20話「上三川の交通網バス編」〔P14〕(pdf 1.84 MB)
図書館
えほんのよみきかせ、今月の展示、ミニリサイクルコーナー、ハープ演奏会、スタッフおすすめの1冊、学習室の利用について、読書通帳2024春、ぬいぐるみおとまりかい、親子ヨガ〔P15〕(pdf 1.83 MB)
スポーツ
令和6年度スポーツイベント・教室一覧〔P16~17〕(pdf 1.24 MB)
大会予定、体育センターからのお知らせ〔P18〕(pdf 1.87 MB)
東館南集会所
令和6年度 町民の皆さまが参加できる人権教育講座について〔P19〕(pdf 1.87 MB)
上三川いきいきプラザ
いきいきプラザGWご利用時間、おり紙神社(5/5~開催予定)、浴室からのお知らせ、キッズスクールからのお知らせ(スミング・ダンス・空手・体操)、プール・マシンスタジオからのお知らせ、Cafe Di ORIGAMIからのお知らせ、料理教室のお知らせ、乳幼児健診等(保健センター等)、上三川町子育て支援センター『あったかひろば』〔P20~21〕(pdf 2.95 MB)
生涯学習センター
公開講座、音楽講座「ウクレレアンサンブル」、はつらつシニア講座、歴史講座、K-TOWN おやこdeえいご、みんなの「おりがみ広場」、くらしに役立つ「地域出前講座」の実施について〔P22~23〕(pdf 1.90 MB)
町の話題
上三川町更生保護女性会から小学1年生へ鉛筆をプレゼント、隠されたイースターエッグを見つけてお菓子をもらおう!、太々神楽を奉納、町内でホタルの幼虫を放流、かみマル収穫祭~2024立春~一期一会!!いちご祭り!!、消防団辞令交付式、「配管」職種で世界一に挑む!〔P24~26〕(pdf 3.76 MB)
お知らせ版
今月の納期、今月の休日納税相談、マイナンバーカードの休日交付と申請サポートのお知らせ、農家のみなさまへのお願い、「緑の募金」のご協力のお願い、カラスなど駆除の実施について、風しんの抗体検査・予防接種のお知らせ(昭和37年4月2日昭和54年4月1日生まれの男性の方へ)〔P27〕(pdf 2.06 MB)
上三川町街頭防犯カメラ設置費補助金のお知らせ、国分寺特別支援学校説明会のご案内、上三川町ふるさと人材育成奨学基金奨学生募集、不正大麻・けし撲滅運動にご協力ください、住宅の耐震化に取り組みましょう、保育士登録の募集について、上三川いきいきプラザ農産物直売所の旬情報!「5月:新たまねぎ」、町営住宅入居者募集、内閣府からのお知らせ、農地の貸借は栃木県農地バンクへ、まごころ、上三川町交通事故(人身事故)発生状況〔P28~29〕(pdf 3.03 MB)
自衛隊ヘリコプターの夜間訓練、税務署からのお知らせ、5月31日は世界禁煙デー、こころの相談、法 律 相 談、心配ごと相談、隣 保 相 談、とちまる救急安心電話相談、夜間休日急患診療所・休日急患歯科診療所〔P30~31〕(pdf 2.97 MB)
裏表紙
ご入学おめでとうございます、人口と世帯〔P32〕(pdf 1.33 MB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 令和6年5月1日
更新日 令和6年5月2日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら