トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
令和5(2023)年
> 令和5(2023)年広報かみのかわ12月号
令和5(2023)年広報かみのかわ12月号
ページ番号:P-003200
ツイート
表紙
やきいもおいしく焼けたかな♪(収穫祭:上三川小学校)〔P1〕(pdf 1,010 KB)
特集
交通安全は1人ひとりの意識から みんなで守ろう交通ルールとマナー〔P2~3〕(pdf 2.41 MB)
町から
上三川町議会議員選挙〔P4~5〕(pdf 2.09 MB)
ORIGAMIプラザ 各エリアの紹介2、「上三川町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」(案)に関するパブリックコメント、12月3日から12月9日まで障がい者週間〔P6~7〕(pdf 3.28 MB)
年末年始の医療機関の利用について、上下水道年末年始指定工事店当番表、年末年始のごみ収集等のお知らせ〔P8~9〕(pdf 2.14 MB)
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金、高血圧は自覚症状のない『サイレントキラー』〔P10~11〕(pdf 2.28 MB)
ファミリー・サポート・センター提供会員・依頼会員を募集しています、12月1日は「世界エイズデー」、水道管の凍結にご注意ください〔P12~13〕(pdf 2.72 MB)
消費生活センターにご相談ください、上三川こぼれ話 第15話 上三川の交通網 鉄道編2〔P14〕(pdf 1.77 MB)
図書館
えほんのよみきかせ、学習室の利用について、ミニリサイクルコーナー、読書通帳×リサイクル番外編、としょかん民話、クリスマスクイズ、てづくり工作会「キャッチマシーン」、としょかん本みくじ、年末年始休館のおしらせ、おしえて!栃木の天気と災害のヒミツ、スタッフおすすめの1冊、今月の展示〔P15〕(pdf 1.69 MB)
上三川いきいきプラザ
マシンジムリニューアルオープン(2月初旬)7機種同時入替、編み物教室(棒針編みのニット帽)、プールからのお知らせ、浴室からのお知らせ、料理教室、乳幼児健診等【保健センター等】、上三川町子育て支援センター『あったかひろば』〔P16~17〕(pdf 3.04 MB)
中央公民館
手工芸教室 はじめての韓紙(はんじ)、元気学講座、みんなの「おりがみ広場」、公民館主催講座閉講式 弦楽四重奏コンサート、合同人権講座「見えないものを見る目」〔P18~19〕(pdf 1.89 MB)
スポーツ
各種大会結果、体育センターからのお知らせ、各種大会予定〔P20~21〕(pdf 2.80 MB)
町の話題
令和5年度上三川町自治功労者表彰、民生委員・児童委員活動功績で表彰、令和5年防災功労者防災担当大臣表彰、人権擁護委員の再任、町内最高齢を記念して肖像画を贈呈〔P22~23〕(pdf 2.28 MB)
秋の交通安全県民総ぐるみ運動、上三川小学校ふれあいお楽しみ会、中学生海外等派遣事業、チューリップの球根を寄贈、明治小創立150周年、上三川小で収穫祭・ハロウィンイベント〔P24~25〕(pdf 1.97 MB)
東館南集会所
12月の集会所開放事業「蕎麦打ち教室」、10月19日 明治中学校で人権文化講演会を開催しました。〔P26〕(pdf 2.38 MB)
ORIGAMI の まちおこし
本郷小/本郷北小放課後児童クラブ「くるくるORIGAMIおもちゃのブーム」、ORIGAMI普及指導員養成講座館外研修、ORIGAMIのまちの関係人口、ORIGAMIをかざろう!!「かざりつけで、印象ががらっと変わる折り紙!」〔P27〕(pdf 2.70 MB)
お知らせ版
マイナンバーカードの、健康マイレージの申請期間は2月末まで、年末年始期間中の学校業務の休止について、ヒロシマ・ナガサキ原爆写真ポスター展、パブリックコメントの実施結果について、町営住宅入居者募集、上三川いきいきプラザ農産物直売所の旬情報!「12月:ほうれん草」、新春放送のご案内、都市公園内水道の休止、「農家の皆様へ」原油価格・物価高騰対策農業者支援事業交付金締め切り間近、災害情報テレホンサービスの電話番号変更、上三川町交通事故(人身事故)発生状況〔P28~29〕(pdf 2.92 MB)
栃木県版図柄入りナンバープレートの交付が開始、自衛隊ヘリコプターの夜間訓練、車上ねらいに注意、消防設備士試験のご案内、こころの健康相談、まごころ、夜間休日急患診療所・休日急患歯科診療所、こころの相談、法律相談、心配ごと相談、隣保相談、【とちぎ救急医療電話相談】、【とちぎ子ども救急電話相談】〔P30~31〕(pdf 2.94 MB)
催し物情報
令和6年 二十歳のつどいの開催日は1月7日の日曜日、新春上三川町開運寺社めぐりウォーキング〔P31〕(pdf 1.92 MB)
裏表紙
「ひまわりサミットインスタフォトコンテスト2023」結果発表、わが町の輝ける星、人口と世帯〔P32〕(pdf 1.21 MB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 令和5年12月1日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら