トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
令和5(2023)年
> 令和5(2023)年広報かみのかわ11月号
令和5(2023)年広報かみのかわ11月号
ページ番号:P-003184
ツイート
表紙
たくさんのご来場ありがとうございました(第3回ORIGAMIフェスティバル)〔P1〕(pdf 951 KB)
特集
令和4年度 決算の報告〔P2~3〕(pdf 2.44 MB)
令和4年度決算 健全化判断比率〔P4〕(pdf 1.45 MB)
町から
ORIGAMIプラザ 各エリアの紹介(1)〔P5〕(pdf 1.51 MB)
新型コロナワクチン令和5年秋開始接種のお知らせ、上三川町議会議員選挙〔P6~7〕(pdf 2.65 MB)
町長と語る会の結果報告〔P8~9〕(pdf 2.20 MB)
国民健康保険に加入の皆様へ、国民年金の付加年金制度について、令和6年度 放課後児童クラブ (学童クラブ)の利用申込み〔P10~11〕(pdf 2.52 MB)
特殊詐欺撃退機器購入費補助金、犬の正しい飼い方、農業用廃プラスチック等回収(分別収集)を実施します。〔P12~13〕(pdf 2.38 MB)
11月は糖尿病予防・重症化防止強化月間です!、秋の火災予防運動、グリーストラップを使用している飲食店の皆様へ〔P14~15〕(pdf 3.03 MB)
消費生活センターにご相談ください、上三川こぼれ話 第14話 上三川の交通網鉄道編(1)〔P16〕(pdf 1.82 MB)
図書館
えほんのよみきかせ、学習室の利用について、ミニリサイクルコーナー、きゃべつ村バラエティ、としょかん民話、読書通帳 秋、てづくり工作会「キャッチマシーン」、家庭教育セミナー、気象台出前講座、スタッフおすすめの1冊、今月の展示〔P17〕(pdf 1.73 MB)
上三川いきいきプラザ
上三川いきいきプラザは厚生労働省より「指定運動療法施設」の認定を受けました。、Cafe Di ORIGAMI、プールからのお知らせ、浴室からのお知らせ、料理教室、乳幼児健診等【保健センター等】、上三川町子育て支援センター『あったかひろば』〔P18~19〕(pdf 3.37 MB)
中央公民館
女性のためのスタイルアップ講座~ピラティス&ストレッチ ~、元気学講座、みんなの「おりがみ広場」、ロマンチックナイト、キッズひろば「ブレクシーとチアダンス」、キッズひろば「地引網漁体験!」〔P20~21〕(pdf 2.49 MB)
スポーツ
各種大会結果、“第41回しらさぎマラソン大会”開催に伴う、みずき通り一時車両通行止めのお知らせ、お子様の体力UPを目指して!! ジョギング教室開催、各種大会予定〔P22~23〕(pdf 3.69 MB)
※お詫びと訂正
スポーツ22ページ「第9回日産杯グランドゴルフ大会」の入賞者氏名に誤りがありました、
お詫びして修正します。
優勝=小峰厚生(こみねこうせい)(本郷台)
体育センターからのお知らせ〔P24〕(pdf 1.68 MB)
東館南集会所
11月の集会所開放事業「こんにゃく作り教室」、「現代の人権 ビジネスと人権 人権デューデリジェンス」〔P25〕(pdf 1.67 MB)
町の話題
栃木県公衆衛生大会県知事表彰を受賞、民生委員・児童委員活動功績で表彰、第51回全国消防救助技術大会、上三川町教育委員再任、学校給食用食器が新しくなりました、救急救命講習会を開催〔P26~27〕(pdf 1.70 MB)
「災害時に備えた」協定の締結、自分たちの地域は自分たちで守る!、「ぼうじぼ」のわら鉄砲作り〔P28〕(pdf 1.97 MB)
ORIGAMI の まちおこし
「ORIGAMIのまち かみのかわ」ホームページ 「どこでもORIGAMI!!」、佐野美術館(静岡県三島市)に行ってきました!〔P29〕(pdf 1.99 MB)
お知らせ版
マイナンバーカードの休日交付と申請サポートのお知らせ※予約制、【クリーンパーク茂原】可燃性粗大ごみの受け入れの一時停止、11月は受益者負担金の納付月、快適で安全な生活を送るため上・下水道へ接続を、今月の納期納期限11月30日(木曜日)、今月の休日納税相談、「女性に対する暴力をなくす運動」の推進期間、子どもを虐待から守りましょう!11月は児童虐待防止推進月間です、都市計画税条例の一部改正、土地の適正管理について、まごころ、上三川町交通事故(人身事故)発生状況〔P30~31〕(pdf 2.61 MB)
上三川いきいきプラザ農産物直売所の旬情報!「11月:さつまいも」、町営住宅入居者募集、農家さんのもとで働きたい人大募集!、農業に関するご相談は農業公社へ、こころの健康相談、自衛隊ヘリコプターの夜間訓練について、令和5年分決算説明会、令和5年度自衛官各種目募集、宇都宮共同高等産業技術学校(職業訓練校)令和6年度訓練生募集、「年金の日」・「ねんきんネット」のお知らせ、夜間休日急患診療所・休日急患歯科診療所〔P32~33〕(pdf 3.44 MB)
こころの相談、法 律 相 談、心配ごと相談、隣 保 相 談、【とちぎ救急医療電話相談】、【とちぎ子ども救急電話相談】〔P34〕(pdf 1.95 MB)
催し物情報
かみマル大収穫祭新米まつり2023秋、かみのかわを歩こう~1市2町連携事業~、JAうつのみや上三川地区農業祭、県央浄化センター施設公開デー、上神主・茂原官衙遺跡を知ろう!、第2回 キャンドルナイト~かみのかわ~、もりもり食べようかみのかわ食育交流会~大晦日にはこだわりつゆでおそばを食べよう!~、かんたんフィットネス教室(昼コース)〔P34~35〕(pdf 3.08 MB)
裏表紙
第3回ORIGAMIフェスティバル、わが町の輝ける星、人口と世帯〔P36〕(pdf 1.16 MB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 令和5年11月10日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら