トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
令和5(2023)年
> 令和5(2023)年広報かみのかわ10月号
令和5(2023)年広報かみのかわ10月号
ページ番号:P-003165
ツイート
表紙
黄色のひまわりと青空のコントラスト♪(サンフラワー祭り)〔P1〕(pdf 1.24 MB)
特集
文化の薫り高いまち「かみのかわの文化遺産」〔P2~3〕(pdf 3.34 MB)
町から
新複合施設の名称は、「ORIGAMIプラザ」、「上三川町ORIGAMIプラザ」建設のための寄附を募集〔P4~5〕(pdf 2.41 MB)
上三川いきいきプラザ西側ウッドデッキ工事のお知らせ、子育て短期支援事業(ショートステイ)、令和6年度町内保育施設4月入所〔P6~7〕(pdf 1.96 MB)
新型コロナワクチン令和5年秋開始接種のお知らせ、インフルエンザ予防接種のお知らせ〔P8~9〕(pdf 2.44 MB)
上三川町人事行政の運営の状況、避難情報を固定電話へお知らせします〔P10~11〕(pdf 2.29 MB)
10月は「乳がん月間」です、子宮頸がん予防ワクチンを自費で接種した方への助成について、10月25日(水曜日)、26日(木曜日)『フッ素塗布』を実施します!〔P12~13〕(pdf 2.72 MB)
10月は「とちぎ食育推進月間」です!、初心者が「スマホを使える」までをサポート!受講無料の楽しく理解できるスマホ教室!〔P14~15〕(pdf 4.62 MB)
中小法人・個人事業者の皆様エネルギー価格等高騰対策支援金、農家の皆様原油価格・物価高騰対策農業者支援事業交付金、新たに委嘱された民生委員・児童委員を紹介します。、上三川町議会議員選挙、消費生活センターにご相談ください、上三川こぼれ話 第13話 上三川町の鳥〔P16~17〕(pdf 2.77 MB)
図書館
図書館整理による休館のお知らせ、学習室の利用について、ミニリサイクルコーナー、ちびロボ工作キット配布、読書通帳 秋、きゃべつ村バラエティ、トリックオアトリート、歴史講座、家庭教育セミナー、開館時間の変更について、スタッフおすすめの1冊、今月の展示〔P18〕(pdf 1.93 MB)
東館南集会所
令和5年度『人権カレッジ』を開催します。〔P19〕(pdf 2.50 MB)
上三川いきいきプラザ
エアロスタジオ タイムスケジュール変更、cafe di ORIGAMI、心 「ととのう」 写経講座、浴室からのお知らせ、料理教室、乳幼児健診等【保健センター等】、上三川町子育て支援センター『あったかひろば』〔P20~21〕(pdf 3.43 MB)
中央公民館
上三川町文化協会主催 上三川町教育委員会後援「倉沢大樹エレクトーンコンサート」、合同人権講座、筆ペン講座、音楽講座 「ファン・オブ・ブラス!」、みんなの「おりがみ広場」、ORIGAMIで国際交流♪〔P22~23〕(pdf 3.24 MB)
スポーツ
各種大会結果、各種大会予定、スポーツ少年団野外研修、体育センターからのお知らせ、お詫びと訂正〔P24~25〕(pdf 3.28 MB)
町の話題
厚生労働大臣表彰を受賞、町内各所で納涼祭、4 年ぶりに子ども奉納相撲、MACの仲間が折り紙に挑戦、栃木県消防操法大会で準優勝〔P26~27〕(pdf 3.30 MB)
町内出身選手が全国大会に出場〔P28〕(pdf 4.24 MB)
ORIGAMI の まちおこし
「ORIGAMI みっけ」 ORIGAMIフェスティバルスペシャル!、「ORIGAMIチャレンジ」 だれでも親しめるORIGAMIを作ろう!〔P29〕(pdf 4.24 MB)
お知らせ版
マイナンバーカードの休日交付と申請サポートのお知らせ※予約制、10月は「土地月間」、【クリーンパーク茂原】可燃性粗大ごみの受け入れの一時停止、特定健診結果の提供をお願いします、今月の納期納期限10月31日(火曜日)、今月の休日納税相談、10月は「骨髄バンク推進月間」、令和5年度上三川町家庭用低炭素推進設備等導入補助の申請受付終了、町営住宅入居者募集、困ったら 一人で悩まず行政相談、農業経営簿記パソコン研修会の開催、薬物依存症家族のつどい、「相続・遺言なんでも休日相談会&講演会〔P30~31〕(pdf 2.66 MB)
「税の百人一首作品の募集」、令和5年度栃木県市町村総合事務組合職員(地方公務員)採用試験、こころの健康相談、シルバー人材センター会員募集、まごころ、上三川町交通事故(人身事故)発生状況、栃木県の最低賃金、上三川いきいきプラザ農産物直売所の旬情報!「10月:ブロッコリー」、公募型樹木伐採の実施について、自衛隊ヘリコプターの夜間訓練について、上下水道工事は町指定工事業者で、国登録有形文化財生沼家住宅特別公開〔P32~33〕(pdf 3.26 MB)
第59回上三川町文化祭、消防団通常点検、こころの相談、法 律 相 談、心配ごと相談、隣 保 相 談、【とちぎ救急医療電話相談】、【とちぎ子ども救急電話相談】、夜間休日急患診療所・休日急患歯科診療所〔P34~35〕(pdf 2.63 MB)
裏表紙
第16回かみのかわサンフラワー祭り、わが町の輝ける星、人口と世帯〔P36〕(pdf 1.47 MB)
かみしるべ
・
かみしるべ(1)(pdf 3.70 MB)
・
かみしるべ(2)(pdf 1.33 MB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 令和5年9月29日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら