トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
令和2(2020)年
> 令和2(2020)年広報かみのかわ6月号
令和2(2020)年広報かみのかわ6月号
ページ番号:P-002000
ツイート
表紙
つかの間の休息・・・(磯川緑地公園)〔P1〕(pdf 505 KB)
特集
(特集)災害の発生に備えて〔P2~5〕(pdf 2.85 MB)
町から
6月4日~6月10日は「歯と口の健康週間」です!、国民健康保険税の低所得世帯の軽減が拡充されました、ジェネリック医薬品を利用しましょう〔P6~7〕(pdf 831 KB)
令和2年度町民税・県民税税額決定・納税通知書の送付について、平成31(令和元)年度情報公開実施状況、平成31(令和元)年度個人情報保護制度実施状況〔P8~9〕(pdf 1.22 MB)
消費生活センターにご相談ください、マイナンバー「通知カード」の廃止について、マイナンバーカード(個人番号カード)の休日交付と休日申請サポートのお知らせ〔P10~11〕(pdf 1.12 MB)
快適で安全な生活を送るため上・下水道へ接続を、児童手当・特例給付現況届について、6月1日(月曜日)から7日(日曜日)までの1週間は「第62回水道週間」です。、農業用廃プラスチック等回収(分別収集)を実施します。〔P12~13〕(pdf 1.03 MB)
町水道へ切り替えませんか?、かみのかわ平成史〔P14~15〕(pdf 698 KB)
特別定額給付金の申請受付〔P16~17〕(pdf 2.42 MB)
町の話題
手作りマスクをいただきました。、フェイスシールドをいただきました。〔P18〕(pdf 987 KB)
図書館
【新型コロナウイルス感染拡大防止のための下記のサービスを停止しております。】【平成31(2019)年度に購入した本の中から貸出数の多かった本をご紹介します】【今月の展示】【シネマタイム】【えほんのよみきかせ】【ブクササイズ】【てづくり工作会】【複写料金改定のお知らせ】〔P19〕(pdf 916 KB)
上三川いきいきプラザ
【営業再開のお知らせ】【ご利用いただける施設】【ご利用いただけない施設】【利用者へのお願い】、乳幼児健診等、上三川町子育て支援センター『あったかひろば』6月行事予定〔P20~21〕(pdf 1.12 MB)
中央公民館
中央公民館開館のお知らせ、創作折り紙吉澤章展の再開について〔P22〕(pdf 1.21 MB)
スポーツ情報
各種大会等中止のお知らせ、(連載フェンサーへの道)第29回 フェンシングの技「振り込み」、体育施設を利用できるようになりました。〔P23〕(pdf 1.29 MB)
東館南集会所
今月の共同学習会、「集会所開放事業」6月は実施を見送ります。、新型コロナウイルス感染症に係る人権配慮〔P24〕(pdf 1,002 KB)
お知らせ版
農業者年金の現況届受付について、新型コロナウイルス感染症の影響による水道料金・下水道使用料の支払猶予等について、コンビニ交付停止のお知らせ、元気アップ栄養教室、健康診査受診券の送付のお知らせ、町営住宅入居者募集、国民年金への変更手続きはお済みですか?、新型コロナによる年金免除申請について、健康マイレージにチャレンジして「かみのかわブランド」を当てましょう!、街路灯フラッグ回収のお知らせ、栃木県育英会奨学生の募集、税務職員募集、栃木県県南健康福祉センター薬物依存症家族の集い、放送大学入学生募集、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う不妊治療助成についてのお知らせ、令和2年度介護支援専門員実務研修受講試験、都市計画の構想の縦覧及び公聴会の実施について、地域活動支援センター「ぐるっぽ」見学会、ふるさと人材育成奨学基金奨学生の申し込み期限の延長について、預けて安心!自筆証書遺言書の保管制度の開始、お詫びと訂正、まごころ~善意銀行~、今月の納期、今月の休日納税相談、隣保相談、心配ごと相談、こころの相談、法律相談〔P25~31〕(pdf 4.02 MB)
裏表紙
令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金(国)及び上三川町子育て世帯への臨時特別給付金(町独自)を支給します!、事業者向け緊急経済対策について〔P32〕(pdf 916 KB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 令和2年6月1日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら