トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
令和2(2020)年
> 令和2(2020)年広報かみのかわ5月号
令和2(2020)年広報かみのかわ5月号
ページ番号:P-001923
ツイート
表紙
ご入学おめでとうございます!!(本郷小学校入学式)〔P1〕(pdf 1.03 MB)
特集
(特集)5月は消費者月間です!!〔P2~3〕(pdf 2.32 MB)
町から
マイナンバーカード交付の申請時来庁方式を開始します。、マイナンバーカード(個人番号カード)の休日交付と休日申請サポートのお知らせ、デマンド交通かみたん号がお得に利用できます〔P4~5〕(pdf 2.04 MB)
「上三川町第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました、パブリックコメントの実施結果について、禁煙に挑戦‼5月31日は「世界禁煙デー」〔P6~7〕(pdf 2.73 MB)
任意予防接種の助成内容について、人間ドックの費用を一部助成します、医療費のお知らせ(医療費通知)について〔P8~9〕(pdf 2.16 MB)
「新型コロナウイルス感染症」高齢者として気をつけたいポイント、「支えあう 住みよい社会 地域から」5月12日は、民生委員・児童委員の日です、6月1日は「人権擁護委員の日」〔P10~11〕(pdf 2.47 MB)
農業用廃プラスチック等回収(分別収集)を実施します。、かみのかわ平成史〔P12〕(pdf 1.87 MB)
図書館
【休館中の本の返却について】【資料の予約・リクエストについて】【平成31(2019)年度に購入した本の中から貸出数の多かった本をご紹介します】【今年度開催を予定しているイベント】【えほんのよみきかせ】【シネマタイム】【ブクササイズ】【てづくり工作会】【複写料金改定のお知らせ】〔P13〕(pdf 1.86 MB)
町の話題
「いちご」の無償提供、上三川町更生保護女性会から小学1年生へミニ帽子をプレゼント、NTTドコモと連携協定締結、上三川いきいきプラザ農産物直売所で友好都市大洗町の海産物等を販売、読書感想画コンクールで優良賞、大きく育ってねホタルの幼虫を放虫、防災功労者消防庁長官表彰、栃木県防災・安全功労者知事表彰、地域防災の担い手として 消防団辞令交付式〔P14~16〕(pdf 4.16 MB)
東館南集会所
今月の共同学習会、5月~6月の教室・講座の予定〔P17〕(pdf 2.02 MB)
上三川いきいきプラザ
【梅にんにく醤油のレシピ】【梅にんにくチャーハンのレシピ】【イチゴのヨーグルトムースのレシピ】、乳幼児健診等、上三川町子育て支援センター『あったかひろば』5月行事予定〔P18~19〕(pdf 2.58 MB)
スポーツ情報
各種大会結果、各種大会等中止のお知らせ、(連載フェンサーへの道)第28回 騎士道、かみスポクラブ 令和2年度会員募集〔P20~21〕(pdf 2.88 MB)
中央公民館
臨時休館のお知らせについて、公民館主催講座の中止及び変更について、町の偉人世界的折り紙作家 吉澤章先生について〔P22〕(pdf 1.67 MB)
お知らせ版
埋蔵文化財包蔵地内で土木工事等を実施する事業者の皆様へ、「緑の募金」のご協力のお願い、元気アップ栄養教室、第16回栃木県障害者スポーツ大会参加選手の募集、かんたんフィットネス教室(夜コース)参加者募集、上下水道工事は町指定工事業者で、上三川町ふるさと人材育成奨学基金奨学生募集、今年初めて固定資産税の納付書が届いた方へ、戦没者等のご遺族の皆さまへ、令和2年度 介護予防に関する出前講座のお知らせ、町営住宅入居者募集、富士山北公園がオープン、上三川町戦没者追悼式を延期します。、コンビニ交付停止のお知らせ、住基ネット端末の停止について、栃木県シルバー大学校第42期生の募集、カラスなど駆除の実施について、不正大麻・ケシ撲滅運動にご協力ください、「自動車税の納税通知書を5月1日に発送します」、上三川町市民農園の利用者を募集します、ゆうちょ銀行の口座からも県税の口座振替ができます。、2020年工業統計調査を実施します、新規会員の募集について、かみのかわサービス・ポイントカード会からのお知らせ、とちぎの元気な森づくり県民税について、都市計画区域マスタープランの概要資料配布について、「ストップ 不法電波」、令和2年度「学校支援ボランティア養成講座」受講生募集、栃木県立がんセンター職員(看護師)採用試験、申請所得税等の確定申告書を柔軟に受け付けています、地域活動支援センター「ぐるっぽ」見学会、福祉サービスに関する相談は・・・、「とちぎネットアンケート」協力者募集中!、自動車事故被害者等支援制度、ギャンブル等が原因の借金で困っていませんか?、栃木県政世論調査にご協力ください、まごころ~善意銀行~、今月の納期、今月の休日納税相談、隣保相談、心配ごと相談、こころの相談、法律相談〔P23~31〕(pdf 13.10 MB)
【お詫びと訂正】26ページに掲載されています「栃木県シルバー大学校第42期生の募集」については、新型コロナウイルス感染症の影響により、本年10月入学に向けた募集を見合わせることになりました。
【お詫びと訂正】30ページに掲載されています「栃木県政世論調査にご協力ください」については、新型コロナウイルス感染症の影響により、実施時期未定での延期となりました。
裏表紙
ご入学おめでとうございます!!~町内の小中学校で入学式~〔P32〕(pdf 1.34 MB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 令和2年5月1日
更新日 令和2年5月7日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら