トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
平成18(2006)年
> 平成18(2006)年広報かみのかわ6月号
平成18(2006)年広報かみのかわ6月号
ページ番号:P-000171
ツイート
表紙
どこまで飛んだかな?(城址公園花まつり)(PDF 1.02 MB)
特集
個人町民税について考えよう(PDF 395 KB)
町から
国民保険税ってどうなっているの?(PDF 201 KB)
STOP!架空請求!!(PDF 236 KB)
個別健康診査(70歳以上)実施のお知らせ(PDF 130 KB)
平成17(2005)年度個人情報保護制度実施状況・情報公開実施状況、水道料金お支払いは口座振替で!、にせ上下水道職員等にご注意を!、男女共同参画週間です(PDF 118 KB)
国民年金生活パターンが変わったら届出を!!(PDF 132 KB)
はじまります障害者自立支援法No.4自立支援医療(PDF 106 KB)
大切な財産を守るために地籍調査をはじめます(第2回)地籍調査の歴史(PDF 184 KB)
介護保険シリーズ第11回介護予防のサービス(PDF 132 KB)
町の話題
城址公園花まつり、蓼沼緑地公園で伊原野球塾、5つ葉のクローバーを発見、上三川病院で看護の日、上三川中学校の生徒たちが自治会内の奉仕作業(PDF 465 KB)
スポーツ
各種大会結果、大会等予定、ニュースポーツ教室・農業者年金現況受付(PDF 150 KB)
図書館
おはなしひろば、工作会、新着図書案内、名作劇場、ブックリサイクルフェアを開催します、おすすめの1冊(PDF 138 KB)
公民館
受講生募集、講座の予定、6月11日から7月10日までの予定表(PDF 108 KB)
アスベスト対策工事にともなう一時閉会のお知らせ(PDF 110 KB)
東館南集会所
共同学習会「史料にみる壬生城について」、開放事業「たんさん饅頭をつくりませんか」、6月の教室・講座の予定(PDF 99 KB)
歴史「文化財を訪ねるかみのかわ小さな旅」・短歌
文化財を訪ねるかみのかわ小さな旅「古墳と伝説を訪ねて(上郷)」 (PDF 252 KB)
広報川柳(PDF 252 KB)
保健
健康相談・健康診査、児童医療費助成制度が改正になりました(PDF 115 KB)
お子さんの虫歯を予防しましょう(PDF 125 KB)
児童館
オセロゲーム大会(PDF 125 KB)
児童手当等現況届について(PDF 125 KB)
お知らせ
町臨時保育士の募集、町営住宅入居者募集、自衛隊土浦駐屯地見学参加者募集、省エネチャレンジ大作戦参加者募集、青年農業者海外研修の募集、税務職員(税務大学校制)募集、栃木県消費者大学校の消費者研修のお知らせ、農業用廃プラスティック回収(分別収集)、「2007とちぎ求人企業合同面接会」を開催、HIV抗体検査・感染症検査の実施、平成18(2006)年度栃木県立聾学校学校公開・体験学習実施計画、「安全とおいしさごくり水道水」、栃木県母親inみぶ、栃木県交通災害共済事業の廃止のお知らせ、平成18(2006)年度栃木県シルバー大学校公開講座、まごころ~善意募金~(PDF 458 KB)
今月の催し
6月の行事予定表 (PDF 278 KB)
今月の催し物 (PDF 278 KB)
五月晴れで花満開
五月晴れで花満開(PDF 949 KB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 平成21年2月16日
更新日 平成30年9月18日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら