トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
平成19(2007)年
> 平成19(2007)年広報かみのかわ12月号
平成19(2007)年広報かみのかわ12月号
ページ番号:P-000181
ツイート
表紙
おいしいサンマを食べよう(上小地区社協収穫祭)(PDF 714 KB)
特集
上三川いきいきプラザ(PDF 595 KB)
町から
上三川町議会議員選挙(PDF 604 KB)
12月は市町村税徴収強化月間です!!、町税等の納付は簡単便利な口座振替で(PDF 552 KB)
農業振興地域制度について、農業委員会選挙人名簿登載申請をお忘れなく(PDF 600 KB)
お酒と健康、県警本部長・県交通安全協会長表彰(PDF 531 KB)
年末年始特別警戒、地域の見守り活動で表彰(PDF 529 KB)
下水道工事のお知らせ、磯川緑地公園木道改修工事のお知らせ(PDF 678 KB)
国民年金【国民年金の独自給付】・平成20(2008)年4月から『後期高齢者医療制度』が始まります!(PDF 503 KB)
障害者自立支援法の仕組みNo.22【上三川町地域自立支援協議会】、聴覚障害者講演会開催(PDF 618 KB)
町の話題
第15回いきいきかみのかわ祭り、消防団通常点検・第2回機械器具置場管理調査、平成19(2007)年度上三川町自治功労表彰、明治中学校で国際交流、下水道フェスティバル、上三川クリスタル作戦、上三川小学校で収穫祭と上小地区社協まつり、北小学校でおはなしの集い、NEXCO東日本が地域還元プロジェクト、直径17センチのゆずの実(PDF 805 KB)
図書館
おはなしひろば、プレおはなしひろば、工作会、新着図書案内、ジルさんの『えいごのじかんですよ』のひとこま、冬休みの催しものの案内、名作劇場(PDF 519 KB)
スポーツ
各種大会、社会体育施設の開館時間変更について、大会等予定、ニュースポーツ教室、第49回郡市町駅伝競走大会候補選手募集、夜間照明(残置灯)無料開放、ジョギング教室開催(PDF 763 KB)
公民館
受講生募集、講座の予定、12月11日から1月10日までの予定表、ファミリー映画「武士の一分」(PDF 553 KB)
東館南集会所
開放事業「手作りコンニャクの風味を味わいませんか」、12月の教室、隣保相談、人権週間「特設相談所」開設(PDF 478 KB)
歴史「国指定上神主・茂原官衙の時代」、短歌
上神主・茂原官衙遺跡の時代(PDF 548 KB)
広報川柳(PDF 548 KB)
児童館
なかよしクッキング、県南健康福祉センター所長から表彰、模範消防団員で表彰、消防庁長官から銀杯授与(PDF 505 KB)
保健
健康相談・健康診査、宇都宮市夜間・休日診療所(PDF 559 KB)
お知らせ
町営住宅入居者募集、町臨時保育士の募集、学童クラブ指導員募集、軽油引取税に係る農業用免税証の交付申請、生活習慣病検診・婦人科検診集団検診、「町補助金等基本条例案」の骨子についてご意見募集のお知らせ、製造事業所の皆様へ、平成20(2008)年度入札参加資格申請、家屋を取り壊したら、平成19(2007)年度日本赤十字社資募集結果報告、警備アシスタント技能受講者募集、栃木県立学悠館高等学校説明会、まごころ、就農準備校『とちぎの農業未来塾』平成20(2008)年度研修生募集、石橋駅エレベーター工事の実施について、今月の納期、心配ごとなんでも相談、法律相談、交通事故巡回相談、火災情報(PDF 769 KB)
年末年始の業務(PDF 512 KB)
今月の催し
~スローフードでうるおいのある食生活を~体験しようよ!たのしいよ!自分で作るとおいしいよ!、介護予防教室「歯つらつ教室」開催のお知らせ、初市(花市)、年末の交通安全県民総ぐるみ運動(PDF 581 KB)
今月の輝ける星・かみのかわ四季の野鳥
輝ける星(上三川町食生活改善推進協議会)(PDF 741 KB)
かみのかわ四季の野鳥(ツグミ・シロハラ)(PDF 741 KB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 平成21年2月16日
更新日 平成30年9月18日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら