トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
平成27(2015)年
> 平成27(2015)年広報かみのかわ3月号
平成27(2015)年広報かみのかわ3月号
ページ番号:P-000284
ツイート
表紙
鬼は~そと!!福は~うち!!〔P1〕(PDF 2.37 MB)
特集
統一地方選挙〔P2~P4〕(PDF 861 KB)
町から
所得税の確定申告・町民税の申告相談は「3月16日」までに、乗らない軽自動車の廃車届は3月末日までに〔P5〕(PDF 691 KB)
固定資産課税台帳等の縦覧・閲覧、市町村税滞納ぼく滅月間2015~あなたの税が未来を拓く~、国民年金 国民年金保険料の納付が困難な学生は学生納付特例の申請を、国民健康保険 職場の健康保険に加入したとき、やめたときは届出が必要です〔P6~P7〕(PDF 742 KB)
3月は自殺対策強化月間です、パブリックコメントの実施結果について、土日開庁・平日時間延長のお知らせ、消費生活センターにご相談ください〔P8~P9〕(PDF 955 KB)
広報かみのかわ・町ホームページに広告を掲載しませんか?、3月1日(日曜日)~7日(土曜日)は「子ども予防接種週間」です!!、上三川町の児童医療費制度が変わります!〔P10~P11〕(PDF 780 KB)
町の話題
郷土の代表としての誇りを胸に・・・第56回栃木県郡市町対抗駅伝競走大会、地域の安全・安心を守るために 第2分団第4部機械器具置場引渡式、だるまに願いを込めて 初市(だるま市)開催、がんばる心はつぶれへん!!阪神淡路大震災を忘れないコンサート、より安全で安心な町に・・・LED防犯灯を寄贈、今年1年、良い年になりますように・・・七福神ウォーキング、赤十字ボランティア基礎研修会を行いました、とちぎの元気届けます・・・栃木県元気な農業コンクール「とちぎ元気賞」を受賞、栃木県農業士に古口雄一さんを認定、まごころ~善意銀行~〔P12~P15〕(PDF 3.96 MB)
上三川いきいきプラザ
【パンクッキング(初級)】【パンクッキング(中級)】【大人料理教室】【紙バンド手芸教室】【スクラップブッキング】【こどもお菓子教室】【キッズキッチン】【親子お菓子教室】【こどもデコ教室】【手作り木工教室】【特別木工教室】【ベビーマッサージ教室】【ベビーヨガ】【さくらんぼ教室~親子ビクス&さくらんぼシアター~】【プールから】【浴室から】マシンスタジオからのお知らせ、上三川いきいきプラザカレンダー、乳幼児健診等(保健センター)、上三川町子育て支援センター『あったかひろば』3月行事予定、子育て相談~オープン相談~〔P16~P17〕 (PDF 915 KB)
中央公民館
3月の講座予定【おしゃべりサロン】平成27(2015)年度受講生募集【おしゃべりサロン】【はっぴぃMaMa講座】【子育て講座】【女性学講座】【はっぴぃMaMa講座・子育て講座・女性学講座・男の生活工房合同開講式】【男の生活工房】【手芸教室】【託児ボランティア募集】、3月11日~4月10日までの予定表〔P18~P19〕(PDF 823 KB)
スポーツ
各種大会結果、大会等予定、平成27(2015)年度各種スポーツ教室、総合型地域スポーツクラブ「いきいきクラブ上三川」会員募集、体育センターカレンダー〔P20~22〕(PDF 888 KB)
図書館
【ちいさいお子さんむけのおはなしかい】【おはなしひろば】【「えいごのじかんですよ!」】【映画会】【大人の映画会】【てづくり工作会】【きまぐれ工作会】【ブックリサイクルフェア】【親子カンガルー教室 ブクササイズ】【全国訪問おはなし隊】【としょかんパン屋さん】【春休み1日司書さん】、図書館カレンダー〔P23〕 (PDF 572 KB)
東館南集会所
人権を尊重し合うまちづくりに向かって~東館南集会所活動の1年を振り返る~、3月~4月10日の教室・講座の予定〔P24〕(PDF 997 KB)
郷土かみのかわの歴史・文化財
上三川の地域と歴史 東汗(ひがしふざかし) 〔P25〕(PDF 856 KB)
お知らせ版
優良運転者表彰上申について、上三川町第7次総合計画策定懇談会委員(国土利用計画上三川町計画策定懇談会委員)を募集します、土地の適正な管理をお願いします!、うき浮き水中運動教室(春コース)参加者募集、高齢者肺炎球菌予防接種費用の助成を終了します。、献血にご協力を!、食生活改善推進員養成講座の受講者募集、町営住宅入居者募集、議会を傍聴しませんか、地下水をご利用の皆さまへ、農業公社からのお知らせ、農地中間管理事業農用地等借受希望者募集、技能五輪全国大会・全国アビリンピックについて、消防署からの大切なお知らせ!、とちぎ未来クラブからのお知らせ、平成26(2014)年1月から、記帳・帳簿等の保存が必要です、「とちぎネットアンケート」協力者募集中!、多重債務者等の無料相談会、石橋地区消防組合普通救命講習会、学校給食費改訂のお知らせ、悪質な投資勧誘にご注意を!!、プレミアム(15%)付き商品券使用期限迫る!!、上三川北地域福祉センターカレンダー、今月の納期、各種相談〔P26~P31〕(PDF 3.34 MB)
裏表紙
鬼は~そと!!福は~うち!!上三川保育園で豆まき、男女共同参画社会実現に向けて みんなのつどい開催〔P32〕 (PDF 3.35 MB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 平成27年2月27日
更新日 平成30年9月18日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら