ヒユ科の野菜。
ホウレンソウの原産地は中央アジアから西アジア。
日本には江戸時代の初期頃に渡来し、元禄時代の井原西鶴の小説にも登場しています。
各種ビタミン、ミネラル類が豊富なホウレンソウは、ビタミンAは120グラム(約6枚分)も食べれば1日の必要量をカバーでき、鉄分は牛レバーに匹敵。
ヨーロッパでは”胃腸のほうき”と言われ、消化吸収のよい食物繊維が胃腸を整え、便通をよくします。
本町では、8月から播種し25日から30日で出荷できる通年作物で、9月上旬から11月上旬が出荷の最盛期です。
寒い時期に栽培されるホウレンソウは葉も柔らかく、霜に当たると甘みも増します。
上三川町におけるホウレンソウの生産状況(平成24(2012)年現在)
農作物名 |
作付面積 |
生産量 |
出荷量 |
---|---|---|---|
ホウレンソウ |
27ヘクタール |
230トン |
198トン |