トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
平成19(2007)年
> 平成19(2007)年広報かみのかわ3月号
平成19(2007)年広報かみのかわ3月号
ページ番号:P-000186
ツイート
表紙
鬼は外、福は内(蓼沼保育所豆まき)(PDF 603 KB)
特集
統一地方選挙(PDF 1,019 KB)
町から
所得税の確定申告町県民税申告相談は3月15日までに、乗らない軽自動車の廃車届は3月末日までに(PDF 373 KB)
固定資産課税台帳等の縦覧・閲覧(PDF 275 KB)
町税等の納付は簡単便利な口座振替で(PDF 204 KB)
平成19(2007)年度集団健康診査のお知らせ(PDF 356 KB)
市民農園で野菜や草花を育ててみませんか【上三川町市民農園利用者募集案内】、上三川町市民農園利用者募集案内、グリーンアスパラガス専門部が優秀賞を受賞(PDF 346 KB)
4月12日(木曜日)田川ふれあい公園オープン!、ごみの不法投棄は「犯罪」です(PDF 299 KB)
大切な財産を守るために地籍調査をはじめます【第11回 地籍調査PRポスター完成】、上三川町老人保健福祉施設整備法人の募集について(PDF 304 KB)
国民年金【ご存知ですか国民年金の高齢任意加入】(PDF 295 KB)
障害者自立支援制度の仕組み【No.13視覚障害者サービス】(PDF 362 KB)
町の話題
アジア大会銅メダル海老原有希さんが報告(PDF 300 KB)
本郷北・坂上・石田地区コミュニティまつり、第48回郡市町対抗駅伝競走大会、阪神大震災を忘れないコンサート、明治南小学校で生産者と児童が給食交流、「みんなのつどい」開催、標語コンクールで上野紗也加さんが最優秀賞(PDF 692 KB)
第8回しらさぎ駅伝競走大会(PDF 397 KB)
スポーツ
各種大会、大会等予定、ニュースポーツ教室参加者募集、夜間照明(残置灯)無料開放、学校開放事業団体登録についてスポーツ教室に参加しよう!(PDF 792 KB)
公民館
平成19(2007)年度受講生募集、上三川の「地域おこし・まちづくり100人会」会員募集(PDF 646 KB)
図書館
おはなしひろば、プレおはなしひろば、工作会、新着図書案内、ブックリサイクルを開催します、おすすめの一冊、名作劇場(PDF 465 KB)
東館南集会所
開放事業 この1年~交流の輪を広げながら~、2月の教室・講座の予定(PDF 264 KB)
歴史「文化財を訪ねるかみのかわ小さな旅」、短歌
文化財を訪ねるかみのかわ小さな旅「石橋・真岡道を歩く」(PDF 392 KB)
広報川柳(PDF 392 KB)
児童館
蓼沼児童館「みんなでチャレンジベーゴマ大会」、蓼沼・願成寺児童館「春休みのつどい」、第3子以降保育料免除申請(PDF 424 KB)
保健
健康相談・健康診査、休日当番医、臨時保育士の募集(PDF 523 KB)
お知らせ
本郷小学童クラブ指導員募集、すくすく離乳食教室子守りボランティア募集、住基ネットの中止、児童手当等認定請求はお済みですか!?、3月1日(木曜日)から3月7日(水曜日)まで「こども予防接種週間」、町外の医療機関での予防接種の受け方が変わります、児童医療費の助成対象年齢拡大、第8回特別弔慰金の請求はお済みですか、優良運転者表彰の上申を希望する人は…、井戸を掘るには届出が必要です、町営住宅入居者募集、上三川郵便局・石橋郵便局からのお知らせ、商工会臨時職員募集、臨時保健師の募集、まごころ、心配ごとなんでも相談、法律相談、交通事故巡回相談、火災情報 等(PDF 1.89 MB)
今月の催し
ふるさとの味を伝えよう、「地域福祉講演会」開催、福田清個展「木工と油絵」、ふれあい朝市、上三川町交通事故発生状況、転入・転出に係る窓口業務の受付時間の延長(PDF 416 KB)
今月の輝ける星、わが町の農産物
今月の輝ける星(栃木県食生活改善推進団体連絡協議会主催子ども料理コンクール優秀賞 塩谷歩翔さん)(PDF 549 KB)
栄養パワフル彩鳥豆腐レシピ(PDF 549 KB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 平成21年2月16日
更新日 平成30年9月18日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 情報広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら