トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
令和6(2024)年
> 令和6(2024)年広報かみのかわ9月号
令和6(2024)年広報かみのかわ9月号
ページ番号:P-003458
ツイート
全ページ一括ダウンロード
全ページ(pdf 9.36 MB)
表紙
今年も夏がやってきた!(かみのかわ町おこし夏祭り:明治地域ブラスバンド部『明児』)〔P1〕(pdf 288 KB)
特集
上三川いきいきプラザについて〔P2~3〕(pdf 558 KB)
町から
令和6年10月より児童手当制度が変わります〔P4~5〕(pdf 171 KB)
医療費助成制度について、医療費のお知らせ(医療費通知)について、電気自動車普通充電器を設置〔P6~7〕(pdf 521 KB)
就学時健康診断を実施します、令和6年度早期教育相談のご案内、町内保育施設4月入所について、令和7年度放課後児童クラブ(学童クラブ)入所について〔P8~9〕(pdf 675 KB)
9月9日は「救急の日」、毎年9月1日~10日は屋外広告物適正化旬間〔P10~11〕(pdf 834 KB)
9月10日~16日は自殺予防週間です!、9月1日から見守りシール交付事業「どこシル伝言板」が始まります、9月は健康増進普及月間です!〔P12~13〕(pdf 281 KB)
上三川こぼれ話第24話「中世城館」、消費生活センターにご相談ください〔P14〕(pdf 284 KB)
東館南集会所
「夏休み子どもふれあい教室」 出会いと体験の3日間、9月の集会所開放事業「炭酸まんじゅう」、第4回共同学習会 7月25日(木曜日) 「部落差別の現状と課題」〔P15〕(pdf 537 KB)
町の話題
選挙管理委員会委員が選任、A-1合同会社へ感謝状贈呈、上三川町干ぴょう推進対策協議会が“ふくべ”を贈呈、防災研修会、夏季点検、“社会を明るくする運動”、交通安全の願いをこめて、赤十字防災セミナーが開催されました、キッズ用テーブルが贈呈されました〔P16~18〕(pdf 1.84 MB)
いきいきプラザ
いきプラフィットネス1ヶ月おためしキャンペーン、コーディネーショントレーニングのお知らせ、浴室からのお知らせ、料理教室のお知らせ〔P19〕(pdf 323 KB)
ORIGAMIプラザ
キッズひろば「マンガ・イラスト教室」、「人権講座」劇場版「荒野に希望の灯をともす」上映、「吉澤おりがみ教室」、手工芸教室「はじめてのパッチワーク」、「新生活学」、「筆ペン講座」、「文学講座」、「男の生活工房」、上三川町子育て支援センター「あったかひろば」9月行事予定〔P20~21〕(pdf 403 KB)
スポーツ情報
各種大会結果、各種大会予定、“第42回 NISSAN しらさぎマラソン大会 in 上三川”参加者募集、スポーツの秋!皆さんでスポーツ体験してみませんか!?〔P22~24〕(pdf 1.03 MB)
図書館
学習室の利用について、読書通帳 2024 秋、ぬいぐるみおとまりかい、図書館整理による休館のお知らせ、開館時間の変更について、えほんのよみきかせ 毎週土曜日、今月の展示、としょかんビンゴ、絵本から学ぶ 「発達障がいと多様性のこと」、ミニリサイクルコーナー〔P25〕(pdf 231 KB)
お知らせ版
マイナンバーカードの休日交付と申請サポートのお知らせ、かみのかわ経営塾受講者募集、軟骨伝導イヤホンの設置について、田んぼダム堰板の適正な設置のお願い、庁舎内部大規模改修工事予定のお知らせ、町営住宅入居者募集、上三川いきいきプラザ農産物直売所の旬情報!「9月:梨」、証明・交付・閲覧等の手数料の金額が変わります、9月24日から上下水道料金が仮庁舎で納付できます、もりもり食べようかみのかわ〔P26~27〕(pdf 461 KB)
こころの健康相談のお知らせ、農業に関するご相談は農業公社へ、空き家問題110番無料電話相談会、自衛隊ヘリコプターの夜間訓練、夜間休日急患診療所・休日急患歯科診療所、旧優生保護法による優生手術などを受けた方へ、女性とシニア対象合同企業面接会、いきいきナイト、まごころ善意銀行、上三川町交通事故(人身事故)発生状況〔P28~29〕(pdf 599 KB)
健康づくり体験談・川柳の募集、働く人のメンタルヘルス相談、第2回危険物取扱者試験、乳幼児健診等のお知らせ、空き家・空き地相談会開催、法律相談、こころの相談、隣保相談、心配ごと相談、武名瀬川改修工事にともなう迂回路の設置及び通行止について〔P30~31〕(pdf 655 KB)
裏表紙
かみのかわ町おこし夏祭り、上三川ボーイズが全国大会出場、人口と世帯〔P32〕(pdf 295 KB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 令和6年8月30日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら