トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
令和2(2020)年
> 令和2(2020)年広報かみのかわ12月号
令和2(2020)年広報かみのかわ12月号
ページ番号:P-002174
ツイート
表紙
秋の夜空に輝く大輪の花…(The Meiji Olympics 2020)〔P1〕(pdf 847 KB)
特集
意識していますか?交通安全〔P2~3〕(pdf 804 KB)
町から
年末年始の医療機関の利用について、自動交付機等の年末年始の停止のお知らせ、クリーンパーク茂原のお知らせ、年末年始のごみ収集等のお知らせ、上下水道年末年始指定工事店当番表〔P4~5〕(pdf 851 KB)
国民年金保険料の一部免除を受けたときは残りの保険料の納付を忘れずに、ポリファーマシーについて~たくさんの薬を服用していませんか?~、医療費控除の確定申告について〔P6~7〕(pdf 901 KB)
児童手当制度について、令和3年度放課後児童クラブ利用申込について、漏水にご注意を〔P8~9〕(pdf 664 KB)
都市計画の案を縦覧します、冬場はノロウイルスによる急性胃腸炎が流行します。ノロウイルス感染症に注意しましょう!、「上三川町第7次総合計画(後期基本計画)」素案に関するパブリックコメント、「第8期上三川町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」素案に関するパブリックコメント〔P10~11〕(pdf 800 KB)
12月1日は世界エイズデーです。今年のキャンペーンテーマは…「知ってる?HIVとエイズの違い」、消費生活センターにご相談ください、かみのかわ平成史〔P12~13〕(pdf 1.41 MB)
町の話題
マスク等を寄付していただきました、マスクケースを寄付していただきました、本町の歴史を感じながら…、小学校へチューリップの球根を寄贈、人権擁護委員の稲見和正委員が10月1日付け再任、栃木県知事表彰を受賞、新朝プレスと連携協定締結〔P14~15〕(pdf 686 KB)
上三川いきいきプラザ
【各施設利用時間・入場制限】【親子お菓子教室】【大人料理教室~上三川を食らう~】【ご利用いただけない施設】【利用者へのお願い】、乳幼児健診等、上三川町子育て支援センター『あったかひろば』12月行事予定〔P16~17〕(pdf 1.11 MB)
中央公民館
【男性のための健康教室】【元気学講座】【手芸教室】【創作折り紙 吉澤章展】【文芸教室】【教育講演会】【こんな講座を開催しました。 特別子育て講演会「ミュージカルの世界~今こそ伝える力・表現する力を!~」】〔P18~19〕(pdf 876 KB)
図書館
【新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため下記のサービスを停止しております。】【学習室の利用について】【今月の企画展示】【教えて!みんなのオススメ】【としょかん おみくじ】【ミニリサイクルコーナー】【クリスマススクラッチくじ】【スタッフおすすめの1冊】【年末年始の休館のお知らせ】〔P20〕(pdf 1.33 MB)
東館南集会所
「高齢者の人権」豊かな高齢社会の実現のために〔P21〕(pdf 1.32 MB)
スポーツ情報
各種大会結果、各種大会予定、富士山公園内テニスコートの使用中止について、「フェンシング教室」会員募集します!〔P22〕(pdf 1.29 MB)
お知らせ版
マイナンバーカード(個人番号カード)の休日交付のお知らせ、家屋を取り壊したら、令和2年度上三川町戦没者追悼式を中止します、元気アップ栄養教室~減塩~、令和3年新春のつどいを中止します、軽油引取税に係る農業用免税証の交付申請について、町営住宅入居者募集、令和3年成人式は1月10日の日曜日です、12月3日から9日までは障がい者週間、水道加入金の減免を行っています(令和4年3月末まで)、水道管の凍結にご注意ください、新春上三川町開運寺社めぐりウォーキングを開催します、ごみの「野焼き」は法律で禁止されています!、ヒロシマ・ナガサキ原爆写真ポスター展、経営者向け講習会の開催について、放送大学入学生募集のお知らせ、フリーダイヤル「自殺予防いのちの電話」、農業に関するご相談は農業公社まで、旧優生保護法による優生手術を受けた方へ、地域活動支援センター「ぐるっぽ」見学会、福祉のお仕事就職フェア(県南エリア)のお知らせ、第3回危険物取扱者試験、専門家による住まいの無料相談、年末年始の剪定枝受入れの停止について、令和2年分確定申告期における非常勤職員の採用募集、地域の安全見守り隊機動部隊隊員募集、精神保健福祉相談のお知らせ、女性・ママのための就活準備セミナー・ミニ面接会の開催について、家庭生活支援員養成研修受講者募集、新規会員の募集について、薬物依存症家族のつどい、もりもり食べようかみのかわ、まごころ~善意銀行~、今月の納期、今月の休日納税相談、上三川町交通事故(人身事故)発生状況、隣保相談、心配ごと相談、こころの相談、法律相談、夜間休日急患診療所・休日急患歯科診療所〔P23~31〕(pdf 8.37 MB)
裏表紙
令和2年度上三川町自治功労者表彰、わが町の輝ける星〔P32〕(pdf 1.43 MB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 令和2年12月1日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら