トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
平成21(2009)年
> 平成21(2009)年広報かみのかわ1月号
平成21(2009)年広報かみのかわ1月号
ページ番号:P-000213
ツイート
表紙
冬を彩るイルミネーション(上三川いきいきプラザ)(PDF 7.22 MB)
新年あいさつ
新年あいさつ(PDF 1.43 MB)
特集
インフルエンザを予防しよう!!(PDF 941 KB)
町から
1~2月「はたちの献血キャンペーン」月間です、嘱託員を募集します!(PDF 431 KB)
国民年金【社会保険料(国民年金保険料)控除証明書の発行について、保険料の追納について(PDF 252 KB)
住宅借入金等特別控除申告説明会、償却資産の申告は2月2日まで、家屋を取り壊したら(PDF 522 KB)
町の話題
第26回しらさぎマラソン大会、明治南地区コミュニティふれあい祭り、上三川いきいきプラザで普通救命講習会、上蒲生北老人会が「輝きの文化祭」開催、上三川いきいきプラザで竹細工教室、消防団1-3OB会が消防団応援歌DVD制作、上三川いきいきプラザ農産物直売所リニューアルオープン、街頭啓発・年末の交通安全県民総ぐるみ運動、明治小学校3年生が昔遊び体験授業、本郷小学校2年生が巡回バスを利用し校外学習、高橋琴葉さんが平成20(2008)年度交通安全作文で優秀賞、高田真佑さんが第5回「新聞を読んで」感想文コンクールで最優秀賞、鶴見桃子さんが第28回全国中学生人権作文コンテストで法務省人権擁護局長賞、高山正さんが県警本部長・県交通安全協会長表彰、秋山幸さん・佐藤トシ子さんが交通前対策功労者知事表彰、木村雄三郎さんが障害者自立更生等厚生労働大臣表彰、本郷中学校が「キャリア教育」実践校として文部科学大臣表彰(PDF 3.29 MB)
上三川いきいきプラザ
上三川いきいきプラザフィットネス会員募集、プールからのお知らせ、マシンスタジオからのお知らせ、休息セラピー、健診、相談事業、調理実習、『メタボ撃退バランス料理教室』参加者募集、イベント情報【そば打ち体験教室・栄養相談】(PDF 576 KB)
児童館
お正月おたのしみ会、プラ板でキーホルダ作り(PDF 2.85 MB)
図書館
おはなしひろば、プレおはなしひろば、ジルさんのえいごのじかんですよ、工作会、新着図書案内、名作劇場、あけましたおめでとうございます、お知らせ(PDF 851 KB)
公民館
受講生募集、講座の予定、キッズ広場【ファミリー映画会】「カンフーパンダ」、お知らせ、1月11日から2月10日までの予定表(PDF 559 KB)
東館南集会所
【開放事業】「うどんを自分の手で打ってみませんか」、隣保相談、1月の教室(PDF 471 KB)
歴史「知っていますか?郷土の民話」・俳句
知っていますか?郷土の民話【多功の二本松】(PDF 1.10 MB)
広報俳句(PDF 1.10 MB)
スポーツ
各種大会結果、大会等予定、第10回しらさぎ駅伝競走大会、ニュースポーツ教室、夜間照明無料開放(PDF 1.10 MB)
お知らせ
地域デビュー講座「協働みらい塾」(仮称)受講生募集、軽油引取税に係る農業用免税証の交付申請、平成21・22年入札参加資格申請、検針票(使用水量・料金等のお知らせ)への広告掲載者募集、就農準備校「とちぎ農業未来塾」平成21(2009)年度研修生募集、動物愛護ふれあい写真コンクールのお知らせ、地域医療を考える県民フォーラム、「太陽光発電システム入門講座」開催のお知らせ、町営住宅入居者募集中!、「とちぎエコライフ&太陽光発電普及フォーラム」開催、平成21・22年度小山広域保健衛生組合入札参加者資格申請、宇都宮市斎場が廃止されます、必ずチェック最低賃金!使用者も労働者も、まごころ、テレビについての大切なお知らせ、今月の納税、心配ごとなんでも相談、法律相談、交通事故巡回相談、火災情報、宇都宮市夜間休日救急診療所(PDF 975 KB)
今月の催し
こんぺいとう1月17日の『阪神淡路大震災』を忘れないコンサート、だるま市(花市)、ぶらり散策「上三川町巡回バス」で出かけてみませんか~しらさぎ公園編~、第3回むかしなつかし館まつり、年末年始は自動交付機を停止します、光ファイバーエリアが拡大、『広報かみのかわ』・『町ホームページ』に広告をけいさいしませんか(PDF 1,023 KB)
今月の輝ける星
今月の輝ける星【第50回郡市町駅伝競走大会上三川町代表キャプテン宇津木宗光さん】(PDF 2.72 MB)
わが町健康応援隊!食改です~野菜を使ったおやつを食べよう~(PDF 2.72 MB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 平成21年12月28日
更新日 平成30年9月18日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら