トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
平成21(2009)年
> 平成21(2009)年広報かみのかわ11月号
平成21(2009)年広報かみのかわ11月号
ページ番号:P-000209
ツイート
表紙
秋晴れの中で心地よい汗を(第1回 町民スポーツ・レクリエーション祭)(PDF 1.42 MB)
特集
大切なお金の使い方(平成20(2008)年度決算報告)〔P2~P4〕(PDF 920 KB)
町から
平成22(2010)年4月1日より「プラスチック製容器包装」と「白色トレイ」を新たに分別します!、宝くじ助成事業でコミュニティ備品を整備〔P5〕(PDF 884 KB)
「子どもを虐待から守るために」11月は児童虐待防止推進月間、国民年金 「日本年金機構」が平成22(2010)年1月1日からスタート!、「世界エイズデー」(12月1日)における夜間検査の実施について〔P6~P7〕(PDF 748 KB)
共同受信施設のデジタル化対応が必要です、『いきいき運動教室』参加者募集!!、『ヘルスサポーター養成講習会』参加者募集!!、地上デジタル放送を見るための簡易なチューナー給付などの支援について、農地の担い手を探している皆様へ〔P8~P9〕(PDF 725 KB)
町の話題
交通安全の願いを込めて【秋の交通安全県民総ぐるみ運動】、スポーツの秋に元気いっぱい【町内の小学校や保育所などで運動会】、クラス全員の心をひとつに【本郷小6年生が30人31脚に挑戦】、プロの技術を間近で体験!!【リンク栃木BREXが明治南小を訪問】、この手で収穫の喜びを【明治南小学校で稲刈り】、収穫祭で秋の味覚を満喫【第4回「食育」交流会開催】、県民福祉のつどいで表彰、皆さんいつまでもお元気で【上三川町敬老会】、みんな笑顔でスポーツ大会【高齢者・障がい者スポーツ大会】、人権擁護委員に深谷さんが再任、消防功労で表彰、優良老人クラブとして大山寿楽会が表彰、みんなで楽しく大合唱!【「みんなのうたごえひろば」開催】、気の置けない仲間達との楽しい一日【上町自治会敬老会】、でっかいウナギ捕ったどー!!【田んぼの用水路でウナギを捕獲】、まごころ~善意銀行~、身近な話題をお寄せください〔P10~P13〕(PDF 1,014 KB)
上三川いきいきプラザ
親子お菓子教室、普通救命講習会、第8回さくらんぼ教室、ピアノ教室、プールからのお知らせ、エアロスタジオご利用案内、上三川いきいきプラザカレンダー、健診等、相談事業、調理実習、上三川北地域福祉センターカレンダー〔P14~P15〕(PDF 761 KB)
公民館
受講生募集【男の生活工房】【家庭の料理教室】【キッズひろば・子育て講座合同講座】【キッズひろば】【スクラップブッキング講座】【中年からの元気学講座】、講座の予定【おしゃべりサロン】【はっぴいMaMa】【子育て講座】【女性学講座】、自主サークル会員募集【太極拳サークル「弓歩」(ゴンブ)】、11月11日~12月10日までの予定表〔P16~17〕(PDF 669 KB)
東館南集会所
開放事業『こんにゃくの手作りの風味』を味わいませんか、隣保相談、11月~12月10日の教室・講座の予定、平成21(2009)年度『人権カレッジ』開催、全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間〔P18~P19〕(PDF 485 KB)
図書館
【おはなしひろば】【プレおはなしひろば】【ジルさんのえいごのじかんですよ】【てづくり工作会】【新着図書からおすすめの1冊】、【サンタクロースっているんでしょうか?】「わたしたちのかみのかわ」参加者募集】、図書館カレンダー〔P20〕(PDF 801 KB)
郷土かみのかわの歴史・文化財
町指定文化財 満願寺薬師堂〔P21〕(PDF 1.07 MB)
スポーツ
各種大会結果、体育センターカレンダー、今月の総合型!!、大会予定等、夜間照明(残置灯)無料開放、しらさぎマラソン大会にご声援を!、「いきいきクラブ上三川スポーツ祭」を開催します!!、11月1日から会員募集を開始します!!、(株)カラーズ広告〔P22~P24〕(PDF 793 KB)
お知らせ版
平成22(2010)年成人式は1月10日の日曜日、平成22(2010)年世界農林業センサスが実施されます、地下水利用の皆さんへ、祝日のごみの収集について、廃棄物の野外焼却は禁止です!、「すくすく君」配布の停止について、石田I地区の閲覧実施、介護予防事業『エプロン教室』開催のお知らせ、公用車を売却します、(株)鈴木屋木材広告、給与所得者に係る個人住民税の特別徴収の徹底について、税務署からのお知らせ、国税電子申告・納税システム(e-Tax)を始めませんか、11月11日から17日は「税を考える週間」、特定健診・がん検診等、桃畑緑地公園バーベキュー広場の利用について、栃木県立国分寺特別支援学校・交流学習発表会「あおぞら会」のお知らせ、NHK学園受講者募集中!!、11月は「労働時間適正化キャンペーン」月間、クレジット・サラ金110番 未払い賃金110番、宇都宮高等学校通信制課程学校説明会、小山地区夜間休日急患センター、町営住宅入居者募集、無料調停相談会開催、木材強度試験見学会・親子木工教室の開催、町臨時保健師の募集、引き続きインフルエンザの感染予防対策を行ってください、今月の納期、法律相談、交通事故巡回相談、火災情報、犬・猫に関する相談は県動物愛護指導センターへ、上三川町交通事故発生状況、宇都宮市夜間・休日救急診療所〔P25~P29〕(PDF 2.08 MB)
催し物情報
「田中定一個展」、「田中定一 犬猫展」、平成21(2009)年分年末調整説明会を開催します、「2009ロマンチックナイト」、『歯つらつ教室』開催のお知らせ、上三川の歴史を堪能しよう、消防団通常点検、ふれあい健康福祉まつり、JAうつのみや上三川地区農業祭、第27回上三川チャリティオープンゴルフ大会、絵手紙展・絵手紙体験教室、巡回バス無料運行のお知らせ〔P30~P31〕(PDF 575 KB)
第1回 町民スポレク祭
第1回 町民スポーツ・レクリエーション祭〔P32〕(PDF 2.19 MB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 平成21年10月30日
更新日 平成30年9月18日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら