トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
平成21(2009)年
> 平成21(2009)年広報かみのかわ8月号
平成21(2009)年広報かみのかわ8月号
ページ番号:P-000206
ツイート
表紙
待ちに待った季節!!(上三川幼児園プール開き)(PDF 1.52 MB)
特集
衆議院議員総選挙のお知らせ〔P2~P3〕(PDF 587 KB)
町から
「定額給付金」の申請受付、定額給付金を装った「振り込め詐欺」や「個人情報の問い合わせ」にご注意を、納税すませて夏休み、住民税の納め方~ 年金からの特別徴収が始まります(2)、税証明等の交付申請時の本人確認にご協力を!〔P4~P5〕(PDF 827 KB)
高額医療・高額介護合算療養費制度、国民年金「保険料免除制度をご利用ください、国民健康保険の高齢受給者証が新しくなります、国民健康保険の限度額適用・標準負担額減額認定証〔P6~P7〕(PDF 578 KB)
毎年受けていますか?メタボリックシンドロームを早期発見・予防する検診を受けましょう!、住民検診が始まりました、がん健診等受診券における一部負担金の訂正とお詫び、『第1回町民スポーツレクリエーション祭』を開催します!、メタボ撃退!!バランス料理教室参加者募集、うき浮き水中運動教室参加者募集〔P8~P9〕(PDF 829 KB)
ペットの飼い主に守ってほしい5か条、資源集団回収量のご報告〔P10〕(PDF 898 KB)
町の話題
消火技術を競う【上三川町消防団夏季点検・消防操法大会】、交通事故を未然に防ごう!【交通事故の防止に向けて街頭啓発活動】、金管楽器の音色にうっとり【本北小で移動音楽鑑賞教室を開催】、冷たいプールでおおはしゃぎ!!【上三川幼児園プール開き】、清掃作業で奉仕の精神をつちかう【明治中学校2年生がトイレ清掃】、青少年を非行から守ろう!【社会を明るくする運動】、思いやる心を大切にしよう!【「人権の花」贈呈式】、ホタルかご作りに挑戦【南っ子タイムで麦わらのかご作り】、歴史遺産を引き継ぐために【上神主・茂原官衛遺跡振興会が清掃活動実施】、ホタルの飛び交う環境づくりを【ヒゲ沼で除草作業&ヤナギの定植】、修学旅行で情報交換【奈良市「大仏蛍を守る会」を訪問】、歌や踊りを楽しんだ1日【チャリティー島倉千代子ショー】、変なカボチャ発見!!、まごころ~善意銀行~、食の安全と再生を目指して【有機農業技術支援センター開設報告会】、町の特産品“かんぴょう”を観察【本郷小学校3年生がかんぴょうの観察】、農村の環境をよりよくするために!!【上郷4区環境保全倶楽部による植栽・清掃活動】、町内の新鮮な野菜を販売して1年【上三川いきいきプラザ農産物直売所】、老人クラブの育成指導に尽力、人権擁護委員に松坂さんが再任、栃木県功労者表彰、親子同時に初段に合格、素話やパネルシアターを楽しみました【第2回図書ボランティア養成講座】〔P11~P16〕(PDF 3.31 MB)
郷土かみのかわの歴史・文化財
町指定文化財 川中子村年貢割付状〔P17〕(PDF 1.05 MB)
上三川いきいきプラザ
夏休みイベントのお知らせ、エアロスタジオご利用案内、プールからのお知らせ、上三川いきいきプラザカレンダー、健診等、相談事業、調理実習、隣保相談、フィットネス・デイ会員スタートのお知らせ、上三川北地域福祉センターカレンダー〔P18~P19〕(PDF 702 KB)
公民館
受講生募集【おしゃべりサロン】【子育て講座(後期コース)】【ふるさと再発見講座】【文学紀行「山本有三の人と生涯」】【パソコン教室】【キッズひろば】【手芸教室】【パステル和(なごみ)アート】【家庭の料理教室】【実用ボールペン習字講座】講座の予定【女性学講座】【はっぴいMaMa(後期コース)】、8月11日~9月10日までの予定表〔P20~21〕(PDF 549 KB)
図書館
【おはなしひろば】【プレおはなしひろば】【ジルさんのえいごのじかんですよ】【てづくり工作会】【夏休みの宿題がんぼろう!】【おすすめの新着図書】【休館のお知らせ】、図書館カレンダー〔P22〕(PDF 856 KB)
東館南集会所
共同学習会『アウシュヴィッツ平和博物館で人権の尊さを学びます』、開放事業『紙粘土で制作の楽しさを体験しませんか』、8月~9月10日の教室・講座の予定〔P23〕(PDF 674 KB)
スポーツ
各種大会結果、今月の総合型!!、大会予定、第24回ニュースポーツ大会、体育センターカレンダー〔P24~P25〕(PDF 942 KB)
お知らせ版
新年度保育所入所の受付、体育センターの指定管理者を募集します!、町立図書館の指定管理者を募集します!、お盆期間中のごみ収集・し尿汲み取りについて、フレッシュファーマーズフェスティバル09開催、町営住宅入居者募集、富士山公園内プールのお知らせ、「歯つらつ教室」開催のお知らせ、金婚式該当者の調査、新型インフルエンザ対策について、写真コンテスト「うちのコ(動物)見て見て!コンテスト」の作品募集!、【関東自動車(株)広告】、「家族介護者交流会」のお知らせ、栃木県食品自主衛生管理認証制度(とちぎハサップ)、薬物依存の方の相談のご案内、とちぎ発ストップ温暖化アクションにチャレンジしませんか?【(株)カラーズ広告】、地上デジタルチューナーの無償給付について、お盆における救急診療所の利用について、お詫びと訂正、今月の納期、法律相談、交通事故巡回相談、火災情報、犬・猫に関する相談、交通事故発生状況、宇都宮市夜間・休日救急診療所〔P26~P29〕(PDF 1.47 MB)
催し物情報
第2回かみのかわサンフラワー祭り、県民スポーツ大会の選手を募集します!!、こども美術展、絵手紙体験教室、婚カツパーティー~出逢いのレシピ~、第38回自治医科大学薬師祭(くすしさい)、「広報かみのかわ」「町ホームページ」に広告を掲載しませんか〔P30~P31〕(PDF 503 KB)
今月の輝ける星
今月の輝ける星【中根おもしろ塾】〔P32〕(PDF 1.36 MB)
はじまります!総合型地域スポーツクラブ!〔P32〕(PDF 1.36 MB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 平成22年2月16日
更新日 平成30年9月18日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら