トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
平成22(2010)年
> 平成22(2010)年広報かみのかわ8月号
平成22(2010)年広報かみのかわ8月号
ページ番号:P-000225
ツイート
表紙
ひろーいプールは、楽しいね!〔P1〕(PDF 1.15 MB)
特集
人権について話し合っていますか?〔P2~P3〕(PDF 602 KB)
町から
7月から個別健診が始まりました。【国民年金】「保険料免除制度」をご利用ください、エプロン教室のお知らせ〔P4~P5〕(PDF 758 KB)
特別児童扶養手当のお知らせ、日本脳炎の予防接種について、あなたの税が未来を拓く~市町村税徴収強化月間2010夏~、新年度保育所入所の受け付け〔P6~P7〕(PDF 804 KB)
『国勢調査』ご回答をお願い致します。文化祭に参加しませんか!!、新しい自動交付機をお使いください!、旅券(パスポート)事務について〔P8~P9〕(PDF 562 KB)
10月10日第2回町民スポーツ・レクリエーション祭を開催します!、全国スポーツ・レクリエーション祭ティーボールリハーサル大会〔P10〕(PDF 852 KB)
町の話題
上三川町消防団夏季点検・消防操法大会、親学習出前講座を開催、いきいきクラブ上三川キッズスポーツ、シルバー大学上三川支部の慰問、本北いきいきサロン七夕飾り製作、上郷4区環境保全倶楽部親子で生き物調査!、ヒゲ沼で除草作業&サクランボの植樹、明治南小学校でホタル観賞会、まごころ~善意銀行~、身近な話題をお寄せください、社会を明るくする運動、大山保育所プール開き、明治小学校で児童と見守り隊の顔合わせ、明治中学校2・3年生がトイレ清掃、かみのかわ町おこし夏祭り、栃木県地方自治功労者表彰、人権擁護委員表彰、『広報かみのかわ』『町ホームページ』に広告を掲載しませんか〔P11~P15〕(PDF 1.23 MB)
上三川いきいきプラザ
秋の大人のバスツアー、キッズキッチン、手作り木工教室、パンクッキング、第17回さくらんぼ教室、オリジナルプラバン(キーホルダー)を作ろう!、プールからのお知らせ、エアロビクススタジオ教室、上三川いきいきプラザカレンダー、健診等、相談事業、調理実習、上三川北地域福祉センターカレンダー〔P16~P17〕(PDF 719 KB)
公民館
受講生募集【キッズひろば】【おしゃべりサロン】【文学紀行講座】【パソコン教室】【ペン習字講座】【手芸教室】【パン作り講座】【家庭の料理教室】【布ぞうり作り】講座の予定【公民館カレッジ】【はっぴいMaMa講座】【子育て講座】【女性学講座】、8月11日~9月10日までの予定表〔P18~P19〕(PDF 609 KB)
図書館
【おはなしひろば】【プレおはなしひろば】【ジルさんのえいごのじかんですよ!】【てづくり工作会】【夏休み宿題コーナー】【1日司書さん】【新着図書からおすすめの1冊】、としょかんでまってるよ!、図書館カレンダー〔P20〕(PDF 791 KB)
東館南集会所
共同学習会『ワークショップ体験』、『現地視察研修』、集会所開放事業『紙粘土細工教室』、8月~9月10日の教室・講座の予定、隣保相談〔P21〕(PDF 706 KB)
スポーツ
各種大会結果、体育センターカレンダー、『上三川町スポーツ大会出場選手激励金』、町体育指導委員募集、巡回ニュースポーツ教室のお知らせ、大会予定等、〔P22~P23〕(PDF 705 KB)
※お詫びと訂正
大会結果
友遊いずみクラブ争奪杯文月祭2010優勝=明治MBは、準優勝=明治MBの誤りでした。
お詫びして訂正いたします。
郷土かみのかわの歴史・文化財
町指定文化財 多功廃寺址と礎石(そせき)〔P24〕(PDF 999 KB)
お知らせ版
お盆期間中の救急診療所の利用について、お盆期間中の資源物とごみの収集・し尿汲み取りについて、ふれあい育む「家庭の日」、金婚式該当者の調査、敬老年金が変わります!!、富士山公園内プールオープン、町営住宅入居者募集、住宅用太陽光発電システム導入費の一部助成、平成22(2010)年度警察官採用試験、内閣総理大臣名の書状を贈呈します、平成23(2011)年(2011)版『県民手帳』予約募集、小山地区夜間休日急患センター、こころの相談、「高齢者・障がい者の人権安心相談、北方領土返還運動全国強調月間、写真コンテスト『うちのコ(動物)見て見て!コンテスト』の作品募集!、宇都宮市夜間・休日救急診療所、栃木県介護研修センターよりお知らせ、栃木県運営適正化委員会からのお知らせ、栃木県農業大学校平成23(2011)年度生学生募集、平成22(2010)年度行政書士試験、救急フェア開催、自治医科大学第39回薬師祭、放送大学10月生募集のお知らせ、福祉職体験学習のお知らせ、福祉の就職総合フェア2010inとちぎ、国の教育ローンのお知らせ、自殺予防いのちの電話〔P25~P29〕(PDF 2.17 MB)
催し物情報
第3回かみのかわサンフラワー祭り、いきいきクラブ上三川よりお知らせ、婚カツパーティー出逢いのレシピ、フレッシュファーマーズフェスティバル’10開催、こども美術展、(株)カラーズ広告〔P30~P31〕(PDF 611 KB)
今月の輝ける星・かみのかわの郷土食・行事食
今月の輝ける星【仲良しパワーで全国大会に挑戦】〔P32〕(PDF 1.17 MB)
かみのかわの郷土食・行事食 8月〔P32〕(PDF 1.17 MB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 平成22年8月31日
更新日 平成30年9月18日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら