トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
平成23(2011)年
> 平成23(2011)年広報かみのかわ11月号
平成23(2011)年広報かみのかわ11月号
ページ番号:P-000241
ツイート
表紙
お母さんと一緒に、いそげくらげ君〔P1〕(PDF 313 KB)
特集
大切なお金の使い方〔P2~P5〕(PDF 1.44 MB)
町から
11月は児童虐待防止推進月間です!!、65歳以上の方にインフルエンザ予防接種費用の助成をいたします!、子ども手当認定請求について、児童扶養制度のお知らせ〔P6~P7〕(PDF 817 KB)
【国民年金】国民年金保険料の追納制度をご存知ですか?、特定健診・がん検診はもう受けましたか?、皆さんのご意見等を町政に反映させませんか?〔P8~P9〕(PDF 837 KB)
下水汚泥の溶融スラグ等の仮置き保管について、全国一斉「女性の人権ホットライン」電話相談開設、上三川町議会議員選挙、生ごみの水切りの徹底のお願い、9月の放射線量の測定結果をお知らせします〔P10~P11〕(PDF 805 KB)
東日本大震災により被害を受けられた皆様へ(宇都宮税務署からのお知らせ)、確定申告及び町民税・県民税賦課事務補助臨時職員を募集、年末調整・確定申告に使用する社会保険料の納付額確定書交付について〔P12〕(PDF 883 KB)
町の話題
とちぎ元気フォーラムin上三川が開催、秋の交通安全県民総ぐるみ運動、上三川町敬老会、消防・救急実演講習会、「栃木照る照る坊主の会」の特別授業、上三川町立上三川保育所運動会、高齢者・障がい者スポーツ大会、大橋佳夫さんが人権擁護委員に再任、教育委員長に深谷兼康さんが再任、珠算競技大会で優秀な成績、明治小学校スクールガードボランティアが県警本部長から表彰、身近な話題をお寄せください〔P13~P15〕(PDF 1.01 MB)
上三川いきいきプラザ
劇団四季ミュージカルバスツアー第2弾、いきプラスノースクール、初級パンクッキング、中級パンクッキング、大人料理教室、大人デコ教室、手作り木工教室、こどもデコ教室、バスボム教室、こどもお菓子教室、親子お菓子教室、キッズキッチン、ベビーマッサージ教室、第31回さくらんぼ教室、浴室から、プールから、エアロビクススタジオ、上三川いきいきプラザカレンダー、健診等、各種相談事業、ベビーサークル、上三川北地域福祉センターカレンダー〔P16~P17〕(PDF 816 KB)
公民館
受講生募集【おしゃべりサロン】【キッズひろば】【男の生活工房】【中年からの元気学講座】【ピラティス・ストレッチ講座】講座の予定【はっぴいMaMa講座・子育て講座・女性学講座合同講座】【はっぴいMaMa講座】子育て講座・女性学講座合同閉講式、11月11日~12月10日までの予定表〔P18~P19〕(PDF 632 KB)
図書館
【ちいさいお子さん向けのおはなしかい】【プレおはなしひろば】【おはなしひろば】【ジルさんのえいごのじかんですよ】【てづくり工作会】【新着図書からおすすめの1冊】、えいが会のお知らせ、11月企画展示のお知らせ、きいて!みて!としょかん!、お知らせ、図書館カレンダー〔P20〕(PDF 676 KB)
東館南集会所
開放事業「手作りコンニャクにチャレンジしてみませんか」、隣保相談、11月~12月10日の教室・講座の予定〔P21〕(PDF 506 KB)
スポーツ
各種大会結果、野球教室が開催されました、いきいきクラブからのお知らせ、体育センターカレンダー、ジョキング教室を開催します!、大会予定等、第29回しらさぎマラソン大会開催のお知らせ、「第53回栃木県郡市駅伝競走大会」選手を募集します〔P22~P23〕(PDF 687 KB)
郷土かみのかわの歴史・文化財
県指定文化財 普門寺のお葉付き・ラッパ・斑入りイチョウ〔P24〕(PDF 862 KB)
お知らせ版
11月5日(土曜日)は住民票・印鑑登録証明書の自動交付機を停止します、町営住宅入居者募集、水道工事に関する悪質業者にご用心、平成24(2012)年成人式は1月8日の日曜日、廃棄物の野外焼却は禁止です!、農業用廃プラスチック等回収(分別収集)を実施します、生活のしづらさなどに関する調査を行います、自立支援医療費・精神障害者保健福祉手帳の更新をお忘れなく、11月11日から17日は「税を考える週間」です、「税の百人一首」作品募集、給与所得者に係る個人住民税の特別徴収の徹底について、源泉徴収義務者の皆様へ、e-Tax(国税電子申告・納税システム)を始めませんか、陸上自衛隊高等工科学校生徒募集、本郷小学童クラブ指導員募集、栃木県立学悠館高等学校説明会、自動車事故(被害・加害を問いません)に遭われた方へ、必ずチェック最低賃金!使用者も労働者も、栃木県立国分寺特別支援学校、平成23(2011)年度北桜祭開催、第28回地域とふれあいの黒羽矯正展、行政書士電話相談、(株)カラーズ広告、栃木県司法書士会無料法律相談、無料調停相談、平成23(2011)年度真岡地区産業安全衛生大会開催、干瓢・瓢箪の作品展、まごころ~善意銀行~〔P25~P29〕(PDF 1.89 MB)
催し物情報
平成23(2011)年度第4回「食育」交流会あかあさんのそば打ち教室、クッキングでお見合いパーティー参加者募集、消防団通常点検、第4回みんなのうたごえひろば、宇都宮市夜間・休日救急診療所、ふれあい朝市、「2011ロマンチックナイト」、第29回かみのかわふる里祭り、JAうつのみや上三川地区農業祭、巡回バス無料運行のお知らせ、小山地区夜間休日急患センター〔P29~P31〕(PDF 868 KB)
第3回町民スポレク祭
第3回町民スポーツ・レクリエーション祭〔P32〕(PDF 349 KB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 平成23年11月1日
更新日 平成30年9月18日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら