トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
平成23(2011)年
> 平成23(2011)年広報かみのかわ6月号
平成23(2011)年広報かみのかわ6月号
ページ番号:P-000236
ツイート
表紙
みんなで頑張って歩いたよ!〔P1〕(PDF 325 KB)
新町長・前町長あいさつ
新町長・前町長あいさつ〔P2~P3〕(PDF 622 KB)
特集
6月は食育月間〔P4~P5〕(PDF 859 KB)
町から
健康診査受診券・個別健診のお知らせ、6月1日~7日はHIV検査普及週間です、口腔ケア教室のお知らせ、エプロン教室のお知らせ〔P6~P7〕(PDF 948 KB)
6月4日~10日は「歯の衛生週間」です!!、麻しん・風しん(MR)ワクチンの接種勧奨について、元気いっぱい!!赤ちゃんボランティア募集、あなたの子育てを応援しています!!〔P8~P9〕(PDF 767 KB)
【国民年金】こんなときは「年金の届出」が必要です!、「子どもの人権110番」電話相談開設、7月10日は農業委員会委員選挙の投票日〔P10~P11〕(PDF 955 KB)
東日本大震災により被害を受けられた方へ、東日本大震災義援金の受け付け、被災地から避難されてきた方へ、7月24日にアナログテレビ放送が終了します。、全国共通人権相談ダイヤルのご案内〔P12~13〕(PDF 951 KB)
スズメバチに注意、廃棄物の野外焼却は禁止です!、都市計画の変更に関する案の縦覧のお知らせ、光化学スモッグにご注意ください、あき地の雑草について〔P14~15〕(PDF 1.00 MB)
町の話題
消防団機械器具管理調査・水防訓練、上三川小学校全校遠足、町内の児童1,489人がレター作戦、まごころ~善意銀行~、身近な話題をお寄せください、春の交通安全県民総ぐるみ運動、明治南小学校で田植え、戦没者追悼式〔P16~P17〕(PDF 678 KB)
上三川いきいきプラザ
【感謝3周年】、プールからのお知らせ、親子でらくらくバスツアー、キッズキッチン、パンクッキング、大人料理教室、手作り木工教室、デコ教室、こどもお菓子教室、親子お菓子教室、ベビーマッサージ教室、さくらんぼ教室、エアロビクススタジオ教室、上三川いきいきプラザカレンダー、健診等、相談事業、調理実習、上三川北地域福祉センターカレンダー〔P18~P19〕(PDF 851 KB)
公民館
受講生募集【おしゃべりサロン】【キッズひろば】【つり雛教室】【公民館カレッジ】【パソコン教室】【家庭の料理教室】講座の予定【子どもの体験活動支援ボランティア養成講座】【はっぴぃMaMa講座】【子育て講座】【女性学講座】、6月11日~7月10日までの予定表〔P20~P21〕(PDF 725 KB)
図書館
【おはなしひろば】【プレおはなしひろば】【ジルさんのえいごのじかんですよ!】【てづくり工作会】【新着図書からおすすめの1冊】、おとうさんにメッセージをおくろう!、たんざくにおねがいをかこう!、ブックリサイクルフェア、きいて!みて!としょかん!、お知らせ、図書館カレンダー〔P22〕(PDF 726 KB)
東館南集会所
共同学習会「東北本線(宇都宮線)今昔」、開放事業「炭酸まんじゅう作りにチャレンジしてみませんか」、隣保相談、6月~7月10日の教室・講座の予定〔P23〕(PDF 558 KB)
スポーツ
大会予定等、巡回ニュースポーツ教室、「第3回町民スポーツ・レクリエーション祭」を開催します!、いきいきクラブ上三川からのお知らせ、体育センターカレンダー、上三川町体育センターよりお知らせ〔P24〕(PDF 801 KB)
郷土かみのかわの歴史・文化財
町指定文化財 多功城址〔P25〕(PDF 848 KB)
お知らせ版
「健康づくり推進協議会」の委員募集、陸上自衛隊広報センター見学参加者募集、「プラ」の正しい分別のお願い、「蛇口から あふれる ぼくらの 夢・未来」、栃木県青年農業者海外派遣研修生募集、「はかり」の定期検査、農業者年金現況届受付、農業用廃プラスチック回収(分別収集)、県民バス参加者募集、(株)カラーズ広告、役場へ来庁される皆さんへ「クールビズ」の実施、栃木県次世代人材づくり事業参加者募集、町営住宅入居者募集、地震の被災住宅を対象とした資金借入の利子補給事業を設立、栃木県立国分寺特別支援学校見学会のご案内、宇都宮市夜間・休日救急診療所、栃木県シルバー大学校第33期生の募集、平成23(2011)年度栃木県警察官等採用試験の日程、栃木県暴力団排除条例とは!!、大切な命を救うために!あなたにも使えますAED、とちぎハサップ、暴走族等根絶推進強化月間、小山地区夜間休日急患センター、労働保険年度更新の申告・納付時期のお知らせ、税務職員(III種)募集、男女共同参画週間について、昔の時計展〔P26~P30〕(PDF 1.95 MB)
催し物情報
第16回夕顔サマーフェスティバルINかみのかわ、第91回ふれあい朝市、消防団夏季点検・消防操法大会、ホタル観賞会、大みこし担ぎ手募集!、平成23(2011)年度「食育」交流会「小麦まんじゅうの実習」〔P31〕(PDF 841 KB)
今月の輝ける星・中央公民館にいらしてみませんか?
何事にもチャレンジしてほしい〔P32〕(PDF 676 KB)
中央公民館にいらしてみませんか〔P32〕(PDF 676 KB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 平成24年5月24日
更新日 平成30年9月18日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら