トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
平成28(2016)年
> 平成28(2016)年広報かみのかわ2月号
平成28(2016)年広報かみのかわ2月号
ページ番号:P-000295
ツイート
表紙
祝☆成人〔P1〕(PDF 9.54 MB)
特集
平成27(2015)年分所得税確定申告・平成28(2016)年度町県民税申告相談〔P2~P5〕(PDF 2.46 MB)
町から
町の財産・負債ってどれくらいあるの?、家族みんなで取り組もう『噛 む習慣』〔P6~P7〕(PDF 1.82 MB)
納めた国民年金保険料は 全額が社会保険料控除の対象です!、在宅介護支援センターによる介護予防教室のご案内、3月から証明書のコンビニ交付を開始します統計調査員に なりませんか〔P8~P9〕(PDF 1.71 MB)
窓口業務の土日開庁・ 平日時間延長のお知らせ、臨時職員の登録を 募集しています、パブリックコメントの 実施結果について、里親になりませんか!!、ジェネリック医薬品を利用しましょう〔P10~P11〕(PDF 1.56 MB)
消費生活センターにご相談ください、平成 27 年度健康マイレージ事 業が3月で終了になります、各種手続きで個人番号(マイナンバー)と 本人確認が必要です、デマンド交通かみたん号は、 平成28(2016)年4月1日から本格運行に移行します。〔P12~P13〕(PDF 1.72 MB)
上三川町は町村合併60周年を迎えました〔P14~17〕(PDF 4.20 MB)
町の話題
「あったか広場」でクリスマス会、サンタさんに大喜び!、44年間ありがとう、中学校で防災訓練、新春のつどい、大山保育所でおゆうぎかい、学校支援ボランティア表彰、さあみんなで調べよう!、人権を認め合う地域づくり町づくり、夜間休日急患診療所等の開所式が行われました、栃木県名誉農業士に上郷四 区の鶴見秀子さんを認定、まごころ~善意銀行~〔P18~P21〕(PDF 5.12 MB)
上三川いきいきプラザ
【パンクッキング(初級)】【パンクッキング(中級)】【大人料理教室~おもてなし~】【大人料理教室~上三川を食らう~】【ナチュラルキッチン】【紙バンド手芸教室】【スクラップブッキング】【キッズキッチン】【こどもお菓子教室】【親子お菓子教室】【手作り木工教室】【さくらんぼ教室~親子ビクス~】【プールから】【浴室から】マシンスタジオからのお知らせ、上三川いきいきプラザカレンダー、乳幼児健診等(保健センター)、上三川町子育て支援センター『あったかひろば』2月行事予定〔P22~P23〕(PDF 1.74 MB)
中央公民館
受講生募集【おしゃべりサロン】、講座の予定【中年からの元気講座】、公民館講座の様子【キッズひろば】、第30回公民館フェスティバル、2月11日~3月10日までの予定表〔P24~P25〕(PDF 2.02 MB)
スポーツ
各種大会結果、大会等予定、「第17回NISSANしらさぎ駅伝競走大会in上三川」参加者にご声援を、体育センターカレンダー〔P26~27〕 (PDF 5.62 MB)
図書館
【ちいさいお子さんむけのおはなしかい】【おはなしひろば】【「えいごのじかんですよ!」】【映画会】【大人の映画会】【親子カンガルー教室 ブクササイズ】【てづくり工作会】【きまぐれ工作会】【ブックリサイクルフェア】【としょかんパン屋さん】、お知らせ、図書館カレンダー〔P28〕 (PDF 1.74 MB)
東館南集会所
集会所開放事業「高齢者のみなさん いっしょにそばを食べましょう」、2月~3月10日の教室・講座の予定〔P29〕(PDF 1.28 MB)
お知らせ版
上三川いきいきプラザ運営委員会委員募集、介護サービス利用料等の医療費控除、障がい者控除対象者認定書交付について、土地の適正な管理をお願いします!、自動交付機停止のお知らせ、町営住宅入居者募集、都市公園内水道の休止について、広報モニター募集、水道工事は町指定工事業者で、家屋を取り壊したら、大型農業機械の保守点検研修会開催、必ずチェック最低賃金使用者も労働者もとちぎの“イッピン”大集合、「地球温暖化防止活動推進員」を募集します、上三川北地域福祉センターカレンダー、今月の納期、各種相談〔P30~P33〕(PDF 3.11 MB)
郷土かみのかわの歴史・文化財
上三川の地域と歴史 下蒲生(しもかもう) 〔P34〕(PDF 1.11 MB)
催し物情報
上三川町消防団・石橋地区消防組合上三川消防署・上三川町女性防火クラブ消防演習(総合防災訓練)、消費者と生産者の交流バス会を開催します、栃木県不動産鑑定士協会公開講演会、上神主・茂原官衙遺跡企画展開催中〔P35〕(PDF 1.54 MB)
裏表紙
平成28(2016)年成人式が開催されました!!〔P36〕 (pdf 15.97 MB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 平成28年2月29日
更新日 令和6年12月6日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら