トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
平成30(2018)年
> 平成30(2018)年広報かみのかわ6月号
平成30(2018)年広報かみのかわ6月号
ページ番号:P-000996
ツイート
表紙
チーム対抗で綱引き!(上三川小学校ミニ運動会)〔P1〕
(pdf 801 KB)
特集
夏場(6月~8月)の食中毒に注意しましょう!〔P2~3〕(pdf 493 KB)
町から
NPO法人ピンクリボンうつのみや乳がんミニセミナー開催のお知らせ、消費生活センターにご相談ください、6月4日~6月10日は『歯と口の健康週間』〔P4~5〕(pdf 712 KB)
コンビニで各種証明書が取得できます、スプレー缶の処分について、犬・猫などのペットを飼うときは、人に迷惑がかからないようマナーを守って、住みよいまちづくりをしましょう、児童手当・特例給付現況届について〔P6~7〕(pdf 391 KB)
快適で安全な生活を送るため上・下水道へ接続を、上下水道工事は町指定工事業者で、「水道水 安全 おいしい 金メダル」、下水道で住みよいまちづくり、国民年金への変更手続きはお済みですか?〔P8~9〕(pdf 630 KB)
平成30(2018)年度個人町県民税について、国民健康保険税の低所得世帯の軽減措置について、在宅介護支援センターによる介護予防教室のご案内〔P10~11〕(pdf 227 KB)
ジェネリック医薬品を利用しましょう、「健康診査のご案内」の訂正と健康診査受診券の送付のお知らせ、桃畑緑地公園トイレ完成、空き家等の適正管理のおねがい、都市計画の構想について説明会及び縦覧を実施します、まごころ〔P12~13〕(pdf 460 KB)
町の話題
町の文化振興に貢献!、おいしい水って、どうやってできるの?蓼沼配水場社会科見学、春の交通安全県民総ぐるみ運動、戦没者追悼式、上三川ブランド認定式、きっと楽しい夜になる上三川城址ナイト、消費者月間での啓発活動上三川町消費者友の会が啓発チラシを配布、上三川のお米ではじめよう〔P14~15〕
(pdf 741 KB)
上三川いきいきプラザ
マシンジムからのご案内、プールからのご案内、浴室からのご案内、おとなの料理教室【基本のパン教室】【応用パン教室】【大人料理教室~上三川を食らう~】【大人料理教室~おもてなし~】、こどもの料理教室【小・中学生対象キッズキッチン】【親子お菓子教室】、児童館イベント【さくらんぼ教室~0歳児ビクス~】、上三川いきいきプラザ営業時間、乳幼児健診等(保健センター)、上三川町子育て支援センター『あったかひろば』6月行事予定〔P16~17〕(pdf 381 KB)
中央公民館
受講生募集【おしゃべりサロン】【子育て講座】【はっぴいMaMa講座】【健康麻雀教室】【文学講座】【公民館カレッジ】、ナイトリーディングクラブ(読書会)、キッズひろば夏休みの催し!【親子クッキング】【エンジョイ英会話きっず】【工作教室】【「那須高原と緑のさわやかハイキング」】、6月11日~7月10日までの予定表〔P18~19〕(pdf 488 KB)
図書館
【ちいさいお子さんむけのおはなしかい】【おはなしひろば】【「えいごのじかんですよ!」】【シネマタイム】【親子カンガルー教室ブクササイズ】【てづくり工作会「ゆらゆらかたつむり」】【きまぐれ工作会「くるくるかみこっぷ」】【ブックリサイクルフェア】【ボランティア交流】【企画展示コーナー】【としょかんパン屋さん】【今月のおすすめの一冊】、図書館カレンダー〔P20〕(pdf 951 KB)
東館南集会所
共同学習会「外見からはわかりにくい、障害のある方の人権を考える」、6月開放事業「炭酸まんじゅう」を作ってみませんか?、6月~7月10日の教室・講座の予定〔P21〕(pdf 968 KB)
スポーツ
各種大会結果、県民スポーツ大会の選手を募集します、大会等予定、体育センターカレンダー、1日体験教室、かみスポクラブ『フェンシング教室』会員募集します!、第5回フェンシングのルール(サーブル)〔P22~23〕(pdf 635 KB)
お知らせ版
かんたんフィットネス教室(夜コース)参加者募集、元気アップ栄養教室「暑い夏を元気にのりきる!夏献立」、子どもの料理コンクール作品募集、栃木県県南健康福祉センター薬物依存症家族の集い、議会を傍聴しませんか、元気いっぱい!!赤ちゃんボランティア募集、精神保健福祉相談のお知らせ、農村環境改善センターの利用について、町営住宅入居者募集、かみのかわ黒チャーハンスタンプラリー開催中!!、働く人のメンタルヘルス相談のお知らせ、平成30(2018)年度栃木県消費者力ステップアップ講座受講生の募集、税務職員の募集、上三川町市民農園の利用者を募集します、栃木県政世論調査に御協力ください、平成30(2018)年度調理師試験、農業者年金現況届受付、平成30(2018)年度介護教室、公益財団法人栃木県育英会より奨学生の募集、石橋地区消防組合職員(地方公務員)採用試験のご案内、栃木県シルバー大学校第40期生の募集、平成30(2018)年度の労働保険年度更新の申告・納付期間は6月1日から7月10日までです、平成30(2018)年度介護支援専門員実務研修受講試験のご案内、こころの相談、隣保相談、法律相談、心配ごと相談〔P24~29〕(pdf 1.11 MB)
催し物情報
みこし渡御のお知らせ、大みこし担ぎ手募集!、第23回夕顔サマーフェスティバルINかみのかわ、平成30(2018)年フェンシング無料体験教室開催、自治医科大学第47回薬師祭 一般企画参加団体募集のお知らせ、平成30(2018)年度自治医科大学公開講座、第13回みんなのうたごえひろば水上音楽祭、もりもり食べようかみのかわ、平成30(2018)年度学校公開のご案内〔P30~31〕(pdf 350 KB)
裏表紙
上三川小学校全校遠足(ミニ運動会)、第3回いきいきナイト開催〔P32〕(pdf 1.18 MB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 平成30年8月28日
更新日 平成30年9月18日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら