上三川町長からのメッセージ(令和3年2月5日)
上三川町長からのメッセージ(令和3年2月5日)
上三川町民のみなさまへ町民の皆様には、これまでも新型コロナウイルス感染拡大防止のための取り組みにご理解ご協力をいただき深く感謝申し上げます。
皆様のご協力により、栃木県は新規感染者数が減少し、国の緊急事態宣言の対象地域から除外されることになりましたが、依然として警戒度については最重度の「特定警戒」レベルにあります。
また、医療提供体制への負荷が高い状況が継続していることから、緊急事態宣言の対象地域から除外された2月8日以降も感染拡大を防ぐため、「栃木県医療危機警報」が発令されることになりました。
上三川町におきましても、更なる感染拡大防止のため、引き続き一部を除いた町内公共施設を原則休館といたします。
町民の皆様におかれましては、引き続き昼間も含めた不要不急の外出の自粛について協力をお願いいたします。特に、緊急事態宣言の対象地域への往来や夜間(21時以降)の外出を自粛してください。
やむを得ず外出をする際は、引き続き、マスクの着用、換気をはじめ3密の回避や手洗いなど基本的な感染防止対策を徹底し、感染リスクが高まる「5つの場面」に注意してください。
皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
令和3年2月5日
上三川町新型コロナウイルス感染症対策本部長
上三川町長星野光利
「会話する=マスクする」(カイワスルハマスクスル)運動について(県ホームページ)
上三川町長からのメッセージ(令和3年1月14日)




上三川町長からのメッセージ(令和3年1月9日)
上三川町民のみなさまへ(令和3年1月9日)(pdf 67 KB)


上三川町長からのメッセージ(令和3年1月6日)

栃木県の警戒度レベル「特定警戒」における対応
栃木県資料:栃木県特定警戒行動(pdf 306 KB)
上三川町長からのメッセージ(令和2年12月30日)
上三川町民のみなさまへ(令和2年12月30日)(pdf 455 KB)
栃木県の警戒度レベル「特定警戒」における対応(pdf 176 KB)
上三川町長からのメッセージ(令和2年11月27日)
上三川町民のみなさまへ(令和2年11月27日)(pdf 253 KB)
感染リスクが高まる「5つの場面」冬のコロナ対策について(pdf 1.02 MB)
いつでもマスク!(jpg 229 KB)
感染厳重注意の概要
区域:栃木県全域
期間:令和2年11月25日~令和2年12月31日
↓↓詳しくは情報はこちら↓↓警戒度レベル「感染厳重注意」における対応(11月25日~)の概要(pdf 89 KB)
上三川町長からのメッセージ(令和2年7月28日)


上三川町長からのメッセージ(令和2年6月29日)


上三川町長からのメッセージ(令和2年5月16日)

上三川町長からのメッセージ(令和2年4月22日)
不要不急の外出を避けてください。(pdf 69 KB)
「連休中も家で過ごそう」(pdf 700 KB)
上三川町長からのメッセージ(令和2年4月20日)
上三川町長からのメッセージ(令和2年4月10日)
上三川町民のみなさまへ(pdf 78 KB)
「国の緊急事態宣言を受けての県民の皆様への知事メッセージ」(pdf 188 KB)
掲載日 令和3年3月2日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
健康福祉課 成人健康係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9133
FAX:
0285-56-6868