障がい者優先調達推進方針
令和2年度上三川町障がい者優先調達推進方針を制定しました。
「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律」に基づき、平成26(2014)年度から本町における障がい者優先調達推進方針を制定しています。
この法律は、障がい者就労施設等が提供する物品及び役務の調達の推進を図り、障がい者の自立の促進に資することを目的としています。
適用範囲
町のすべての機関が発注する物品又は役務の調達となります。
優先調達目標額
令和2年度 70万円以上
令和元(2019)年度優先調達実績
目標額 70万円以上
実績額 673,570円 (内訳) 印刷・製本535,954円 食料品等137,616円
町内障がい者就労施設の供給可能物品等
上三川ふれあいの家ひまわり
(物品:お茶 役務:軽作業、農作業)
電話0285-38-6821
就労移行支援事業所ここわ
(役務:名刺・チラシ等の印刷、原稿・アンケート集計等のデータ入力、キャラクター作成、Webデザイン等)
電話0285-38-9350
スマイル上三川
(役務:パソコンデータ入力・箱折り・袋詰め等の軽作業)
電話:0285-39-8650
アクション下野
(役務:農作業、内職作業)
電話:0285-39-6361
このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 平成29年7月4日
更新日 令和2年7月6日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
健康福祉課 福祉人権係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9128
FAX:
0285-56-6868