ブロック塀の現況調査の実施について
調査の概要
上三川町では、災害に強いまちづくりを推進するため、令和6年度に道路に面した危険なブロック塀等の実態調査(現地調査)を実施します。調査についてご理解とご協力をお願いします。
調査の目的
本調査は、栃木県が策定する「栃木県建築物耐震改修促進計画(三期計画)2021~2025」に基づき、町内の小中学校の児童・生徒の通学時における安全確保を目的として、道路に面した危険なブロック塀等の現況把握を行うことを目的とします。調査対象
町内の小中学校から半径500m以内の道路に面したブロック塀等調査時期
令和6年12月下旬から令和7年2月下旬まで調査方法
調査員による外観目視調査及び写真撮影等・本調査は、町が委託した業者の調査員が行います。
・調査員は、道路からの調査・撮影を行います。場合によっては私道等から調査を行いますので、ご協力をお願いします。
・調査員は、下記のユニフォームを着用し、町が発行した身分証明書を携帯しています。
委託業者
株式会社ゼンリン・本調査は通学路の安全確保のため、道路に面した危険なブロック塀等の把握を目的に行うものであり、調査上知り得た個人情報をほかの目的で利用することはありません。
掲載日 令和6年12月11日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 建築課 住宅係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9145
FAX:
0285-56-6868