このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ産業・しごと入札・契約> (仮称)上三川町生涯学習・子育て支援複合施設建設工事(工R4-064)

(仮称)上三川町生涯学習・子育て支援複合施設建設工事(工R4-064)

一般競争入札【1月25日公告 3月13日開札】

(仮称)上三川町生涯学習・子育て支援複合施設建設工事(工R4-064)

  1. 入札公告:pdf仮称)上三川町生涯学習・子育て支援複合施設建設工事(工R4-064)(pdf 176 KB)
  2. pdf上三川町事後審査型一般競争入札共通事項(pdf 250 KB)

  3. pdf価格以外の評価点の算定方法(pdf 203 KB)
  4. pdf閲覧用設計書(pdf 9.83 MB)(サイズが大きいので、右クリックから保存して閲覧してください。)
  5. pdf閲覧用図面(意匠・構造)(pdf 43 MB) (サイズが大きいので、右クリックから保存して閲覧してください。)
  6. pdf閲覧用図面(機械設備)(pdf 6.54 MB)(サイズが大きいので、右クリックから保存して閲覧してください。)
  7. pdf閲覧用図面(電気設備)(pdf 8.96 MB) (サイズが大きいので、右クリックから保存して閲覧してください。)

入札方法等について

上三川町電子入札ポータルサイト 

参加申請や入札は、ポータルサイト左上にある「電子入札」ボタンから手続きしてください。

  • pdf電子入札操作マニュアル(pdf 392 KB)
    参加申請の方法は上記マニュアルを参考にしてください 。
    競争参加資格確認申請書という画面で手続きをしますが、本案件の資格確認は事後審査です。
    申請時には簡易審査(明らかに参加資格がない者は参加できません)のみ行います。

入札参加手続き(申請期限:2月13日(月曜日)午後5時まで)

参加申請(添付して電子入札システムより申請)

郵送書類(参加申請から起算して2日以内必着)(JVのみ)

施工に関する質疑書(提出期限:213日(月曜日)午前10時まで)

評価項目算定資料(提出期間:2月13日(月曜日)~2月21日(火曜日)※2月21日必着)

入札期間・入札関連書類(提出期間2月15日(水曜日)~3月2日(木曜日)午前12時まで)

価格以外の評価に関わる疑義照会(提出期限:3月7日(火曜日)午後5時まで)

(価格以外の評価に係わる疑義申し立てに使用)
※入札に関する書類の提出は、電子入札システムより提出又は郵送、宅配便(持参は受け付けません)
 

落札候補者に必要な書類

(落札候補者の参加資格を確認します)
(低入札調査価格に該当した場合、理由書を提出の上ヒアリングを行います)

掲載日 令和5年1月25日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
総務課 管財係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9114
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)

カテゴリー