トップくらしごみ・環境リサイクル> よくあるご質問について

よくあるご質問について

よくあるご質問について

  説明会の時にいただいたご質問について、回答いたします。

  内容は随時追加いたします。

Q:スーパーのレジ袋はプラスチック製容器包装ですが、ごみ袋として使えますか?

  A:現時点では使えます。

  レジ袋を「ごみ」として出す場合には、プラスチック製容器包装としてリサイクルになります。

  ですが、今後はできるだけレジ袋を受け取らずに、マイバッグを利用していただくようにお願いします。

Q:ペットボトルキャップはボランティア回収もありますが、どちらへ出すのですか?

  A:どちらに排出されても結構です。

Q:シャンプーの詰替用の袋などはにおいが強いですが、リサイクルできますか?

  A:強い異臭(刺激臭)がなければ、リサイクルの対象となります。

  石けんなどのにおいであれば問題ありません。

Q:薬の個別包装(錠剤やカプセルの入っているもの)についているアルミは外しますか?

  A:そのままで結構です。

Q:スーパーの店頭にトレイの回収箱がありますが、平成22(2010)年4月1日以降はなくなりますか?

  A:そのスーパーの判断に寄ります。

  独自の事業として、自主的にリサイクル活動を行っているためです。

Q:薬品や強力な洗剤の入っていたプラマークのあるボトルはどうするのですか?

  A:原則は使い切っていただいて、中を洗ってプラとして出していただくことになります。

  ですが、有害性の強い薬品や洗剤もありますので、洗うのが不安な時は、使い切ったらそのまま燃やせるごみで出してください。

Q:白色トレイは「そのままの形で出す」とされますが、欠けたりつぶれたりしたものはどうしますか?

  A:プラスチック製容器包装として出していただくようにお願いします。

  (欠けたりつぶしたりしたものは、白色トレイにリサイクルできないためです)

Q:白色トレイ以外のプラスチック製容器包装は切ったりつぶしたりしても問題ありませんか?

  A:問題ありません。ただし、細切れにはしないでください。

  (あまりに小さすぎるとリサイクルが難しくなります)

Q:紙パックのひもの種類は?

  A:紙ひもかビニールひも(粘着性のないもの)で、十文字にしばってください。

Q:大きい発泡スチロールはどのようにしますか?

  A:50cm程度に割って、透明か半透明の袋に入れて出してください。

Q:シュレッダーの紙はリサイクルできますか?

  A:できません。燃やせるごみで出してください。
(シュレッダーにかけると紙の繊維がばらばらになってしまい、リサイクルが難しくなってしまいます)

Q:ラップの堅い紙の芯はリサイクルできますか?

  A:できません。燃やせるごみで出してください。

 (握ってつぶせないものは、工場で溶け残ってしまいリサイクルができません)

Qマヨネーズのチューブやソースのボトルは、洗えばプラスチック製容器包装として出せますか?

  A:きれいな状態のものであれば、プラマークがついていますのでリサイクルの対象です。

Q:ペットボトルはつぶして出すのですか?

  A:つぶしやすいものについては、できればつぶしてください。

  堅くてつぶしにくいものは、そのままで大丈夫です。

  なお、ペットボトルを出していただく日はこれまで通り「びん・缶類、ペットボトルの日」です。

Q:納豆のパック、カップラーメンの容器は洗うのですか?  

  A:汚れたものはリサイクルができなくなってしまいます。洗って出してください。

  (水につけたあとにスポンジなどでこすると、汚れが落としやすくなります)

Q:シャンプーや洗剤の詰め替え用袋は、どの程度洗えばいいのですか?  

  A:中味を完全に使い切ってから、水ですすいで出してください。

  逆さまにして乾燥させ、汚水が垂れなければ大丈夫です。

  なお、詰め替え用袋は切り開くと洗いやすいです。

Q:家庭で使うラップはなぜ燃やせるごみなのですか?  

  A:プラスチック製容器包装の対象となるものは、

  「商品の中味を出したり食べたりして不要となる容器や包装」です。

  家庭で残り物などを包んだラップは、商品を包んだものとはなりません。

  見分け方の目安としては、プラマークを目印に分別してください。


掲載日 平成22年3月11日 更新日 平成30年8月28日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
地域生活課 環境係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9131
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)